このページにはプロモーションが含まれています

【関東】ペット可!愛犬と宿泊できるグランピング施設おすすめ22選!

関東・甲信地方のグランピング施設

安くておすすめ!愛犬とお得に楽しむことができる関東のグランピング施設5選

ドゥカーレ ガーデンホテル九十九里(千葉)

引用:ドゥカーレ ガーデンホテル九十九里

コテージやビジネスホテルなど多様な宿泊スタイルで九十九里を満喫できる「ドゥカーレ ガーデンホテル九十九里」に2022年2月、グランピング施設が登場しました。

海岸沿いに面しているため施設の周囲に広がる景観も美しく、海外リゾートのような雰囲気でグランピングを楽しみたい人にはまさにうってつけ。さらに宿泊費用は1泊6,500円〜とコスパも抜群で、初めてのグランピング体験にも最適な宿泊施設です。

引用:ドゥカーレ ガーデンホテル九十九里

グランピングテントやコテージ、トレーラーハウスは愛犬と一緒の宿泊が可能。室内はフリーにできるので、愛犬もストレスなく過ごすことができます。敷地内には写真映えスポットもあるので、愛犬との思い出の写真をSNSにアップしてみてはいかがでしょうか。

2021年に、ペットと泊まれる人気宿ランキングの3位に入賞した経験を持つドゥカーレ。

犬用の足ふきマットやペットシーツ、水ボウルなどのアメニティは受付に用意があります。必要な分だけピックして、ペットシーツ以外は使い終わったら受付の「使用済み」のカゴに戻すシステム。

他にもモバイル充電用ケーブルなどの無料貸し出しもあります。オリジナル寝間着を持ち帰りできるのは嬉しいですね。

以前から愛犬連れ宿泊客からの口コミでも要望があったドッグランが、2023年8月にグランピングエリアに登場!広々とした芝生のドッグランで小型犬から大型犬まで存分に走り回ることができます。体の大きさ別に分かれていないので、譲り合って利用しましょう。宿泊者は無料で利用可能です。

ドゥカーレ ガーデンホテル九十九里の施設情報

住所千葉県山武郡九十九里町粟生2315-28
アクセス車:東京駅から約1時間25分/東京駅から首都高を経由して約1時間~千葉東金道路東金IC出口から県道東金九十九里有料道路線で現地まで約25分

公共交通機関:東京駅から約1時間15分/東京駅から京葉線・東金線で東金駅まで約1時間~タクシーで約15分
駐車場あり
チェックイン / チェックアウト15:00〜22:00/10:00
参考価格税込6,500円/名(1名1室利用時)
コンビニ・スーパー施設から約300m
温泉・風呂・シャワードーム、トレーラータイプ:シャワーあり
コテージタイプ:部屋個別に風呂・シャワーあり
トイレトレーラータイプ:共用
ドーム、コテージタイプ:部屋個別にあり
宿泊可能人数1~9名宿泊可能

ちくらつなぐホテル(千葉)

引用:ちくらつなぐホテル

「町を遊びつくす」というコンセプトのもと誕生した「ちくらつなぐホテル」。ホテルが建つ千倉町には、白い砂浜が美しい南千倉海水浴場や白間津の花畑などの名所が点在しています。ちくら漁港では、朝市で購入したばかりの新鮮な魚介を使用したBBQを楽しむことができ、グルメ好きには最適な施設となっています。

引用:ちくらつなぐホテル

個室、大部屋、テントの3タイプの客室のうち、1日1組限定で「テント」に愛犬同伴で宿泊可能。プライベートウッドデッキで、愛犬と一緒に房総の海鮮BBQを楽しめます。ケージが用意されているので、愛犬の慣れた寝具を持参しましょう。

サーキュレーターはありますがエアコン設備がないので、夏・冬は特に愛犬の体温調節に気を配る必要があります。

引用:ちくらつなぐホテル

「ちくらつなぐホテル」のアウトドアフードについては、3つのプランから選択でき、いずれも食材の持ち込みが可能です。機材のみのレンタルはもちろん、地元野菜や海鮮食材が盛り込まれたプランなどがあり、自由度の高い滞在が魅力の施設です。

ちくらつなぐホテル(楽天トラベル)
引用:楽天トラベル

千倉海岸までは「ちくらつなぐホテル」から徒歩1分。潮風を感じながら愛犬と散歩するのにピッタリのスポットです。

施設に犬の洗い場の用意がなく外房で波も高めなので、海で泳いで遊ぶよりも砂浜の散歩がおすすめです。朝日が綺麗なスポットしても有名なので、早起きして朝日を浴びるのも気持ち良いですよ。

ちくらつなぐホテルの施設情報

住所千葉県南房総市千倉町北朝夷2967
アクセス車:東京駅から約1時間45分/東京駅からアクアライン経由で約1時間20分~富浦IC出口から一般道で現地まで約25分

公共交通機関:東京駅から約/東京駅から総武線・内房線で千倉駅まで約2時間34分~タクシーで約6分 
駐車場あり
チェックイン / チェックアウト15:00〜20:00 /11:00 
参考価格税込7,300円~/名(4名1室利用時)
コンビニ・スーパー施設から約300m
温泉・風呂・シャワー風呂・シャワーあり(共有)
トイレ共有
宿泊可能人数1~10名宿泊可能

Water Garden Resort キャンプ&マリーナ(茨城)

引用:Water Garden Resort キャンプ&マリーナ

「Water Garden Resort キャンプ&マリーナ」は、常陸利根川を横目に楽しみながらグランピングを楽しめるマリーナ付きのキャンプ場です。利根川で豊富なウォーターアクティビティを体験した後にWeber社製のバーベキューグリルで食事を囲めば、まるでアメリカの西海岸に居るような気分にさせてくれます。

Water Garden Resort キャンプ&マリーナ
引用:Water Garden Resort キャンプ&マリーナ

キャビンやコテージの一部は、ペット同伴宿泊が可能です。ケージが必須なので忘れずに持参しましょう。「カリフォルニアDX 広々ウッドデッキ付き」は、他のキャビンよりも広いデッキでBBQを楽しめます。

直火が楽しめるファイヤーピットはウッドデッキより下の段にあるので、リードをつけていれば愛犬が火に近づかず安全に焚き火も楽しめます。

引用:Water Garden Resort キャンプ&マリーナ

ルイビルキャビンとトレーラーでペットも宿泊可能で、キャビンにはプールも完備されています。利根川で愛犬と散歩を楽しんだ後はキャビンに戻ってサウナやプール、さらにバーべーキューまで堪能でき、アウトドアの楽しみが1か所で完結できる施設になっています。

施設の横を流れる常陸利根川でカヤックやカヌーを楽しめます。無料で持ち込みができるので、慣れたカヤックやカヌーで遊ぶことも可能。宿泊施設からすぐに川へ下りられるのは嬉しいですね。

リバーアクティビティのためにリピートする人が多いのも特徴です。

Water Garden Resort キャンプ&マリーナの施設情報

住所茨城県神栖市日川3631-1
アクセス車:東京駅から約1時間37分/東京駅から東関東自動車道経由で約1時間7分~ 潮来IC出口から一般道で現地まで約30分

公共交通機関:東京駅から約2時間32分/東京駅から総武線快速・成田線で 下総橘駅まで約2時間21分~タクシーで約12分
駐車場あり
チェックイン / チェックアウト13:00〜17:00/10:00
参考価格税込8,800円~/名(2名1室利用時)
コンビニ・スーパー施設から約1.0km
温泉・風呂・シャワーUSAトレーラー、カリフォルニアキャビン:共用
ルイビルキャビン:風呂・シャワーあり部屋個別にあり
トイレカリフォルニアキャビン:共用
ルイビルキャビン、USAトレーラータイプ:部屋個別にあり
宿泊可能人数2~8名宿泊可能

那須ユートピア美野沢アートヴィレッジ(栃木)

引用:那須ユートピア美野沢アートヴィレッジ

2016年に廃校となった小学校を16組のアーティストの手により生まれ変わったグランピング施設。そこかしこに作品が点在しており、身近にアートを感じられる空間が作られています。施設の目玉は本格的なフィンランドサウナ。牛乳タンクで作られた水風呂など、遊び心も満載です。

引用:那須ユートピア美野沢アートヴィレッジ

愛犬家にはドッグラン付きのコテージが用意されています。宿泊できるのは小型犬のみで2頭まで。1頭は無料、2頭目は1,100円の料金がかかります。室内ではケージで過ごすので、日ごろからケージに慣れさせておくと良いですね。

那須ユートピア美野沢アートヴィレッジ
引用:那須ユートピア美野沢アートヴィレッジ

テラスから続くプライベートドッグランでは、ノーリードで遊ばせることができます。ドッグランは人工芝なので、脚への負担や汚れも気になりません。テラスでコーヒーを飲んだりBBQを楽しみながら愛犬が楽しそうに走り回るのを眺めるのも、飼い主にとって嬉しい時間になりますね。

引用:那須ユートピア美野沢アートヴィレッジ

施設の魅力の1つとして挙げられるのは、施設の雰囲気にマッチした朝食です。メイソンジャーに詰められたサラダや、那須ベーコンにマフィン、飲み物は学校らしく牛乳瓶を提供。ノスタルジックとアートが調和した「那須ユートピア美野沢アートヴィレッジ」は、非日常を体験したい人におすすめの場所です。

那須ユートピア美野沢アートヴィレッジの施設情報

住所栃木県那須郡那須町蓑沢563-4
アクセス車:東京駅から約2時間40分/東京駅から東北自動車道経由で約130分〜那須ICから一般道で現地まで約30分

公共交通機関:東京駅から約2時間6分/東京駅から東北新幹線と宇都宮線にて黒磯駅まで約80分〜バスで旧美野沢小学校前まで約45分~徒歩1分
駐車場あり
チェックイン / チェックアウト15:00〜18:00/10:00 
参考価格税込7,000円~/名(4名1室利用時)
コンビニ・スーパー施設から約6.0km
温泉・風呂・シャワーグランピングタイプ:風呂・シャワーあり
教室ルームタイプ:共用
トイレグランピングタイプ:部屋個別にあり
教室ルームタイプ:共用
宿泊可能人数1~5名宿泊可能

いすみガーデンリトリート&トーテムの家(千葉)

引用:いすみガーデンリトリート&トーテムの家

優しい土の質感が特徴のアースバッグ建築を取り入れた国内初の宿泊施設「いすみガーデンリトリート&トーテムの家」。1日1組限定という贅沢すぎるプラン設定のもと、美しい英国式ガーデンの草花に囲まれて癒しのひとときを堪能できます。

引用:いすみガーデンリトリート&トーテムの家

「異世界宿屋」というコンセプトのとおり、ファンタジーの世界に迷い込んだような客室です。「ジブリの世界に来たみたい」というクチコミもあるほど、コンセプトや建築、小物にこだわりが感じられます。犬は小型犬、中型犬に限り2頭まで同伴宿泊可能です。

引用:いすみガーデンリトリート&トーテムの家

約1,000㎡の英国式ガーデンは愛犬と散歩をすることができます。四季折々の花々や点在するメルヘンチックなガーデン小物を観察しながら歩いてみましょう。素敵な庭園を汚さないよう、糞尿の始末はしっかりと行うことを忘れずに。

いすみガーデンリトリート&トーテムの家の施設情報

住所千葉県いすみ市弥正636-1
アクセス車:東京駅から約1時間20分/東京駅からアクアライン経由で約57分~市原鶴舞IC出口から一般道で現地まで約23分

公共交通機関:東京駅から約1時間45分 /東京駅からJRわかしお・いすみ鉄道で国吉駅まで約1時間40分~送迎車で3分 
駐車場あり
チェックイン / チェックアウト13:00~18:00/10:00
参考価格税込11,000円~/名(2名1室利用時)
コンビニ・スーパー施設から約400m
温泉・風呂・シャワー部屋個別にあり
トイレ部屋個別にあり
宿泊可能人数2~6名宿泊可能

温泉があるペット同伴可の関東のグランピング施設5選

妙義温泉 妙義グリーンホテル&テラス(群馬)

引用:妙義温泉 妙義グリーンホテル&テラス

プロが選出する 「日本のホテル100選」への入選経験もある「妙義温泉 妙義グリーンホテル&テラス」。グランピングエリアからは日本三大奇景の一つである妙義山を一望でき、数あるグランピング施設のなかでも抜群の眺望を誇ります。

妙義温泉 妙義グリーンホテル&テラス
引用:妙義温泉 妙義グリーンホテル&テラス

愛犬と一緒に宿泊できるプライベートドッグラン付きのドームテント1棟に加え、2023年7月にはエアストリーム1棟もドッグラン付きで愛犬同伴可能になりました。同伴できるのは、体重12kgまでの小型と中型の室内犬2頭まで。

敷地内にある温泉は地元では美肌の湯としても知られていて、トロっとした肌触りが特徴です。滞在中は何度でも入浴可能なので、ぜひ温泉も堪能してください。

ペットテントは愛犬用アメニティが充実。ベッドやトイレの他に、汚れ対策のコロコロやウェットシート、消臭スプレーまで用意されているのは嬉しいですね。

フードボウルもあるので、いつも食べているフードを準備すれば食事も困りません。ペットシーツはレギュラーサイズ2枚の用意なので、予備を持参すると安心です。

ドッグランを含めた敷地面積が194平米あり、シェルティやビーグルなど運動量の多い愛犬でも大満足の広さです。地面は芝生なので、脚に負担もかかりません。広いドッグランで一緒に追いかけっこをして遊べば、飼い主も愛犬も心地よい疲れと爽やかな気分を味わえますよ。

妙義温泉 妙義グリーンホテル&テラスの施設情報

住所群馬県富岡市妙義町菅原2678
アクセス車:東京駅から約1時間50分/東京駅から関越自動車道・上越自動車道を経由して約1時間30分~下仁田IC出口から一般道で現地まで約20分

公共交通機関:東京駅から約1時時間48分/東京駅から北陸新幹線・JR信越本線で松井田駅まで約1時間23分~シャトルバスで約25分 
駐車場あり
チェックイン / チェックアウト15:00〜21:00/10:00 
参考価格税込9,900円~/名(1名1室利用時)
コンビニ・スーパー施設から約5.3km
温泉・風呂・シャワー温泉あり、シャワーあり(共用)
トイレ共用
宿泊可能人数2~4名宿泊可能

TOWAピュアコテージ(栃木)

引用:TOWAピュアコテージ

幻想的な空間に現れるクリアドームテントが印象的な「TOWAピュアコテージ」。昼間は木々の香りに癒され、夜は美しい夜空を眺めながらグランピングを楽しめます。施設周辺には「那須どうぶつ公園」を始めとする人気観光スポットが点在し、ショーの観覧や動物とのふれあい体験も可能です。

TOWAピュアコテージ
引用:TOWAピュアコテージ

プライベートドッグラン付きの360度クリアなドームテント「AURA」は1室限定。愛犬と非日常なグランピングを楽しむことができます。他にも暖炉付きのコテージなど、ペット同伴でグランピングができる客室が広い敷地に多数点在しているのが特徴です。

「ペットは家族」というコンセプトどおり、小型犬から大型犬まで宿泊可能。テント内もフリーで過ごせます。

TOWAピュアコテージ
引用:TOWAピュアコテージ

クリアドームテント「AURA」にはプライベートドッグランが併設されており、犬が苦手な愛犬でも伸び伸びと走り回れます。地面は人工芝なので、走っても転がっても汚れが気にならないのが嬉しいですね。

プライベートドッグランがないコテージでも、敷地内に2,160平米の共用ドッグランがあるので心配いりません。小型犬専用のドッグランもあるので、大きい犬が苦手な小型犬も安心です。

TOWAピュアコテージ
引用:TOWAピュアコテージ

ペットの特典やアメニティが充実している「TOWAピュアコテージ」。那須ハイランドパークで愛犬と一緒にアトラクション乗り放題パス付プランや愛犬用の食事やデザートが注文できるなど、愛犬も一緒に楽しめる特典が魅力です。愛犬同伴でレストランで食事ができるのも嬉しいですね。

TOWAピュアコテージの施設情報

住所栃木県那須郡那須町高久乙3375
アクセス車:東京駅から約2時間31分/東京駅から東北自動車道経由で約2時間5分~黒磯板室IC出口から一般道で現地まで約27分

公共交通機関:東京駅駅から約1時間49分/ 東京駅から東京駅から東北道新幹線で那須塩原駅まで約1時間9分~無料送迎バスで約40分
駐車場あり
チェックイン / チェックアウト15:00〜20:00/10:00
参考価格税込22,000円~/名(2名1室利用時)
コンビニ・スーパー施設から約7.7km
温泉・風呂・シャワードームタイプ:温泉あり
コテージ、別荘タイプ:温泉あり、風呂シャワー部屋個別にあり
トイレドームタイプ:共有
コテージ、別荘タイプ:部屋個別にあり
宿泊可能人数2~8名宿泊可能

SPRINGS VILLAGE 足柄・丹沢 温泉リゾート&グランピング(神奈川)

引用:SPRINGS VILLAGE 足柄・丹沢 温泉リゾート&グランピング

丹沢にあるグランピング施設「SPRINGS VILLAGE 足柄・丹沢 温泉リゾート&グランピング」。目の前には河内川があり、丹沢の大自然を肌身に感じながらグランピングを体験できます。施設内には温泉もあるので自然を満喫した後は温泉でゆったり過ごすことも可能です。

SPRINGS VILLAGE 足柄・丹沢 温泉リゾート&グランピング
引用:SPRINGS VILLAGE 足柄・丹沢 温泉リゾート&グランピング

グランピング施設は「コットンテント」「ドームテント」「ヴィラ」の3タイプ。ドームテントとヴィラで愛犬と同伴宿泊が可能です。ヴィラには大型犬と泊まれるタイプもあります。

ドームテントには半露天温泉露天風呂、ヴィラには温泉露天風呂が付いており、ヴィラの露天風呂は愛犬も一緒に湯船に入れます。この機会に愛犬と温泉を満喫するのもおすすめです。

SPRINGS VILLAGE 足柄・丹沢 温泉リゾート&グランピング
引用:SPRINGS VILLAGE 足柄・丹沢 温泉リゾート&グランピング

部屋には犬用のアメニティが用意されています。ケージやペットシーツ、ウェットシートや消臭スプレーなど必要なものは揃っているので、寝床用の毛布やフードを持参するだけで犬用の荷物は少なめで済むのが嬉しいですね。

引用:SPRINGS VILLAGE 足柄・丹沢 温泉リゾート&グランピング
引用:SPRINGS VILLAGE 足柄・丹沢 温泉リゾート&グランピング

2023年7月に地域最大のドッグラン「Woof Park」が完成。宿泊者と愛犬は無料で利用することができます。人工芝なので、雨上がりでも泥だらけにならずに快適。川沿いにあるので、川のせせらぎやマイナスイオンを感じながらたっぷりと遊びましょう。

引用:SPRINGS VILLAGE 足柄・丹沢 温泉リゾート&グランピング

当施設のおすすめポイントは、グランピングを楽しみつつ丹沢の川や湖を使ったアクティビティを体験できること。近くにある丹沢湖では初心者でも楽しみやすいSUPを体験することが可能です。夏は目の前にある河内川で水遊びをすることもできます。その他にも周辺には丹沢の自然が溢れているので愛犬と共にのんびりと散歩するのもおすすめです。

SPRINGS VILLAGE 足柄・丹沢 温泉リゾート&グランピングの施設情報

住所神奈川県足柄上郡山北町中川448-2
アクセス車:東京駅から約1時間35分/東京駅から東名高速を経由して約1時間~大井松田IC出口から一般道で現地まで約35分

公共交通機関:東京駅から/ 東京駅から東京上野ライン・東海道線で谷峨駅まで約1時間40分~バスで20分
駐車場あり
チェックイン / チェックアウト15:00~21:00/10:00
参考価格税込8,550円~/名(2名1室利用時)
コンビニ・スーパー施設から約12.5km
温泉・風呂・シャワー温泉あり
トイレテントタイプ:共用
ドームタイプ:部屋個別にあり
宿泊可能人数1~6名宿泊可能

キャメルホテルリゾート(千葉)

引用:キャメルホテルリゾート

ゴルフ場が併設された施設ならではの広大な敷地と、美しい芝生に囲まれた絶好のロケーションの中でグランピングを楽しめる「キャメルホテルリゾート」。房総の土地を贅沢に切り取った同施設では、見渡す限りの青空と風に揺れる緑の芝が身も心も癒してくれます。

キャメルホテルリゾート
引用:キャメルホテルリゾート

スウィートヴィラ、ドームテント、グランピングテントで愛犬と同伴宿泊が可能です。グランピングテントはエアコンの設置がないため、愛犬のために夏と冬は避けた方がベター。春と秋の過ごしやすい季節がおすすめです。

敷地内にあるラドン温泉の大浴場は、朝6時から営業しているので朝風呂を堪能できます。朝の清々しい空気を感じながら入る露天風呂がおすすめです。

柵に囲われた150平米のプライベートエリア付きの「プレミアムグランピング」テントは、愛犬もノーリードで過ごせます。水辺のサイトで、他のテントやヴィラからの景色とは異なる景観が楽しめるのがポイント。

ヴィラには愛犬用のベッドやトイレ、その他犬用アメニティが揃っており、フードのみ持参するだけで快適に過ごせます。

キャメルホテルリゾート
引用:キャメルホテルリゾート

宿泊者が利用できるドッグランは、大型犬が複数頭で走り回っても全く窮屈さを感じないほど広々としています。ゴルフ場の一角にあるので、気持ちの良い全面芝も魅力。周りの人や犬に危険がないように注意しながらボールやフリスビーなどで遊べば、愛犬の生き生きとした笑顔が見れますよ。

キャメルホテルリゾートの施設情報

住所千葉県夷隅郡御宿町上布施3360
アクセス車:東京駅から約1時間35分/東京駅からアクアライン経由で約1時間~市原鶴舞IC出口から一般道で現地まで約35分

公共交通機関:東京駅から約1時間38分/東京駅からわかしおで御宿駅まで約1時間25分~タクシーで約13分
駐車場あり
チェックイン/チェックアウト15:00〜21:00/10:00
参考価格税込11,000円~/名(1名1室利用時)
コンビニ・スーパー施設から約9.5km
温泉・風呂・シャワー温泉あり
トイレ共用(一部ドームテントに限り専用トイレ付き)
宿泊可能人数2~6名宿泊可能

グランピングヴィレッジIBARAKI(茨城)

引用:グランピングヴィレッジIBARAKI

グランピングヴィレッジIBARAKIは、磯原海岸に面した絶好のロケーションが自慢のグランピング施設です。

客室は海岸沿いの敷地を贅沢に使用した配置となっており、プライベートスペースと開放感のバランスも良好。自分たちの過ごす空間も大切にしながら「ビーチリゾートでリフレッシュしたい!」という人におすすめです。

グランピングヴィレッジIBARAKI
引用:グランピングヴィレッジIBARAKI

ペット同伴で泊まれる「ドッグトレーラー」は、車両ということを忘れてしまうような広さ。最大5人まで宿泊できる、ゆとりのある作りになっています。簡易キッチンには冷蔵庫や電子レンジ、湯沸かし用のIHコンロが揃っており、愛犬のフードの温めができて便利です。

引用:グランピングヴィレッジIBARAKI

ドッグトレーラーのウッドデッキからプライベートドッグランへは直接下りられるつくりになっています。ウッドデッキでBBQをしたりくつろぎながらも、愛犬が目の届くところで遊べるので安心。ドッグランの中にベンチも備え付けてあるので、一緒に遊んだ後に休憩するスペースとしても重宝します。

グランピングヴィレッジIBARAKI
引用:グランピングヴィレッジIBARAKI

愛犬用アメニティのトイレやコロコロ、タオルや消臭スプレーなどはフロントで受け取ります。ベッドの用意がないので、愛犬お気に入りの寝具を持参しましょう。小型犬と中型犬は2頭まで、大型犬は1頭の宿泊が可能です。狂犬病予防接種証明書を忘れずに。

引用:グランピングヴィレッジIBARAKI

宿泊者は滞在中何度でも隣接の入浴施設「湯かっぺ」を利用できるので、愛犬のお世話を交代しながら利用するという過ごし方も可能です。旅行先でペットと寛げるだけでなく絶景温泉も一緒に楽しめるので、満足度の高い時間が過ごせます。

グランピングヴィレッジIBARAKIの施設情報

住所茨城県北茨城市磯原町磯原2547-3
アクセス車:東京駅から約2時間7分 / 東京駅から常磐自動車道経由で約120分〜北茨城ICから約7分

公共交通機関:東京駅から約2時間 / 東京駅から特急ひたち又はときわで磯原駅まで約1時間55分〜磯原駅か無料送迎を利用して約5分
駐車場あり
チェックイン / チェックアウト15:00〜21:00/10:00
参考価格税込12,430円〜/人(2名1室利用時)
コンビニ・スーパー施設から約2.4km
温泉・風呂・シャワードームタイプ:温泉あり、部屋個別にシャワーあり
トレーラースタンダード、ドッグタイプ:温泉あり
トレーラーラグジュアリータイプ:温泉あり、部屋個別に風呂・シャワーあり
ヴィラタイプ:温泉あり、風呂・シャワー部屋個別にあり
トイレ全タイプ部屋個別にあり
宿泊可能人数2~5名宿泊可能

ドッグラン付き!愛犬が自由に走り回ることができる関東のグランピング施設8選

Sport & Do Resort リソルの森(千葉)

引用:Sport & Do Resort リソルの森

「Sport & Do Resort リソルの森」は、豊かな自然の中でスポーツとリゾートどちらも楽しめる複合施設。体を動かすのが大好きな人にとっては、時間が足りないほどアクティビティが充実しています。東京ドーム70個分の広大な敷地は、散歩が大好きな愛犬にもピッタリです。

Sport & Do Resort リソルの森
引用:Sport & Do Resort リソルの森

2棟限定のペット同伴専用ヴィラは、吹き抜けで広々としたリビングが気持ちの良いログハウス調。愛犬もフリーで過ごせます。ケージやトイレ、フードボウル、掃除アイテムの他に有料でマナーパンツの用意もあるので、慣れない場所で粗相をしてしまう心配にもしっかり対応できて安心です。

Sport & Do Resort リソルの森
引用:Sport & Do Resort リソルの森

2棟のペットヴィラには、それぞれ専用のプライベートドッグランを完備。天然芝のドッグランでは、ノーリードでめいっぱい走り回れます。たくさん走って汚れた足も、足洗い場があるのできれいに洗ってから室内に入れるので清潔です。足ふきタオルが用意されているのも助かりますね。

Sport & Do Resort リソルの森の施設情報

住所千葉県長生郡長柄町上野521-4
アクセス車:東京駅から約1時間/東京駅から京葉道路経由で約57分~板倉IC出口から一般道で現地まで約5分

公共交通機関:東京駅から約1時間20分/東京駅からJR京葉線で蘇我駅まで約45分~JR外房線で誉田駅南口まで約8分~無料シャトルバスで約20分
駐車場あり
チェックイン / チェックアウト15:00〜16:00(キャンプサイトは13:00〜)/11:00 
参考価格税込9,400円~/名(1名1室利用時)
コンビニ・スーパー施設から約300m
温泉・風呂・シャワーテントタイプ:温泉あり、シャワー共有
コテージタイプ:温泉あり、バスルームあり
トイレタイプ:共用
タイプ:部屋個別にあり
宿泊可能人数2名~8名宿泊可能

BASE 1901(千葉)

引用:BASE 1901

保田海岸の近くにあるグランピング施設「BASE 1901」。当施設から保田海岸まではなんと徒歩1分。美しい海を眺めながら優雅なグランピングが体験できます。周辺には観光地も多く、特徴的な断崖で有名な鋸山のロープウェイまでは車で10分ほど。グランピングと共に充実した観光ができます。

引用:BASE 1901

コテージ、トレーラー、グランピングテントの3つの宿泊棟を1組で貸し切りにできるので、3家族の愛犬オフ会で利用するのも楽しそう。犬が宿泊できるのはコテージのみです。

飼い主の姿が見えないと寂しがる愛犬でも、BBQ中に室内のキッチンに戻らなくても食材を洗ったり切ったりできるガーデンシンクがあるので安心して調理ができます。

BASE 1901
引用:BASE 1901

宿泊時ペットはゲージに入れるなどの規則がある施設は少なくありません。しかし、当施設ではペットも自由に過ごしてほしいとの観点からゲージなどの用意が無く、ストレスなく過ごせます。また、ペット宿泊棟であれば一緒に寝ることもできるので安心です。

コテージ横にはドッグランがあり、勝手口から直接行き来することが可能です。地面は足に優しいふかふかの天然芝。ドッグランはコテージ外のデッキやBBQスペースから眺めることができるので、いつでも目が届き安心です。

BASE 1901
引用:BASE 1901

当施設から保田海岸までは徒歩1分。波は穏やかで夕日がきれいなスポットです。天気が良ければ富士山も望めます。

BASE 1901の施設情報

住所千葉県安房郡鋸南町元名994-13 
アクセス車:東京駅から約1時間45分 / 東京駅から東関東自動車道館山線経由で約64分~鋸南保田出口から一般道約5分

公共交通機関:東京駅から約1時間25分 / 東京駅から特急さざなみ号にて保田駅まで約102分~徒歩で約9分
駐車場あり
チェックイン / チェックアウト15:00~18:00 / 10:00
参考価格税込27,500円~/名(2名1室利用時)
コンビニ・スーパー施設から約400m
温泉・風呂・シャワーペット宿泊棟:部屋個別に風呂・シャワーあり
トレーラー棟:部屋個別にシャワーあり
テント:シャワーあり(共用)
トイレペット宿泊棟:部屋個別にあり
トレーラー棟:部屋個別にあり
テント:共用
宿泊可能人数1~8名宿泊可能

高滝湖グランピングリゾート(千葉)

高滝湖グランピングリゾート
引用:高滝湖グランピングリゾート

高滝湖と小湊鉄道の線路に前後を挟まれた廃校の小学校が、グランピング施設として生まれ変わりました。

体育館や校舎など共用施設には入れませんが、ドッグランをはじめ芝生エリアでのお散歩やメインエリアとなる「キャンプファイヤーエリア」で一緒に焚き火を囲むことも可能。チェックアウトまで愛犬と存分にたのしめます。

高滝湖グランピングリゾート
引用:高滝湖グランピングリゾート

ペット同伴可能なテントは、ドームテント3棟とベルテント1棟。どちらも柵で囲われているドッグフリーサイトになっています。特にベルテントはペット不可も含む全テントの中で1番広い敷地面積で、ドッグランへの専用出入口もあって便利。

テント内にはケージが用意されていますが、飼い主が入浴やトイレで留守番をする時以外はフリーで過ごせます。

高滝湖グランピングリゾート
引用:高滝湖グランピングリゾート

ペット同伴の各テントには充実の設備とアメニティが用意されています。室内にはケージの他にテント型の犬用ベッドやコロコロなどの掃除アイテム、ペットシーツ。テントの外には専用の足洗い場があり、遊んで汚れた足をきれいに洗ってからテントに入ることができます。

高滝湖グランピングリゾート
引用:高滝湖グランピングリゾート

ドッグランはペット同伴の各テントからすぐに利用できる場所に設置されています。ベルテントからは直接入れる便利なしくみ。ドームテントからも通路をはさんですぐの距離にあります。共用のドッグランは少し離れた場所に設定されていることもありますが、至近距離にあるのは嬉しいですね。

高滝湖グランピングリゾートの施設情報

住所千葉県市原市養老1012-1
アクセス車:東京駅から約1時間15分 / 東京駅から首都高アクアライン経由で約66分〜圏央道鶴舞ICから約8分

公共交通機関:東京駅から約1時間15分 / 東京駅から高速バス(勝浦~(市原鶴舞BT経由)~東京線)で市原鶴舞バスターミナルまで約68分~タクシーで約7分
駐車場あり
チェックイン / チェックアウト15:00~18:00 / 10:00
参考価格税込15,000円〜/名(2名1室利用時)
コンビニ・スーパー施設から約300m
温泉・風呂・シャワー風呂・シャワーあり(共有)
トイレ共用
宿泊可能人数1~4名宿泊可能

BAYSIDE KANAYA(千葉)

引用:BAYSIDE KANAYA

2022年4月、南房総の金谷にオープンした「BAYSIDE KANAYA」は東京湾を一望できる抜群のロケーションが魅力の施設です。食事にもこだわる同施設では、「千産千消」というコンセプトのもと地元野菜のバーニャカウダ、イセエビやアワビなどを盛り込んだ絶品アウトドアフードを堪能できます。

BAYSIDE KANAYA
引用:BAYSIDE KANAYA

ペットフレンドリールームの宿泊可能人数は3人までと少人数ながら十分な広さがあり、室内でもバルコニーでも愛犬とゆったりとした時間を過ごせます。愛犬の飛び出し防止ゲートが部屋の入口に設置されているなど、安全に配慮した工夫がされているのも嬉しいポイントです。

引用:BAYSIDE KANAYA

ペットとの宿泊もできる「BAYSIDE KANAYA」では愛犬家、愛猫家に嬉しいサービスが充実しています。居室にはペットケージやペットシート、猫用トイレなどを完備。さらに大型犬・中型犬エリア、小型犬エリアと2エリアに分かれたドッグランや足洗い場もあり、宿泊中は自由に利用可能です。

敷地内にある芝生のドッグランは、犬の体の大きさによって2つのエリアに分かれています。朝7時から日没まで、宿泊者と愛犬は無料で利用可能。規約書類に署名をしてチェックイン時に提出することで、ドッグランを利用することができます。

BAYSIDE KANAYAの施設情報

住所千葉県富津市金谷2171
アクセス車:東京駅から約1時間15分/東京駅からアクアライン経由で約1時間10分~富津金谷IC出口から一般道で現地まで約5分

公共交通機関:東京駅から約1時間40分/東京駅から特急さざなみ/内房線で浜金谷駅まで約1時間40分~徒歩3分
駐車場あり
チェックイン / チェックアウト15:00〜20:00/11:00
参考価格税込16,000円~/名(2名1室利用時)
コンビニ・スーパー施設から約100m
温泉・風呂・シャワー部屋個別に風呂・シャワーあり
トイレ部屋個別にあり
宿泊可能人数1~4名宿泊可能

BUB RESORT(千葉)

引用:BUB RESORT

季節や日本の文化に合わせたアクティビティが楽しめるグランピング施設「BUB RESORT」。分かりやすい料金設定が魅力の同施設は、規定額を支払えば追加料金無しで食事からアクティビティまで全て満喫できます。

BUB RESORT
引用・BUB RESORT

コテージとベルテントで愛犬同伴宿泊可能。テントでは珍しくエアコンが設置されており、冬はエアコンに加えてストーブもあるので快適に過ごせます。併設の屋根付きのBBQスペースは囲いもあるので、周りが気になる愛犬でも落ち着いて一緒に食事ができるのが良いですね。

BUB RESORT
引用・BUB RESORT

室内には犬用のケージ、フードと水の皿(台付き)、ペットシーツが用意されています。「犬用ごみ箱が玄関外に設置されていて便利」というクチコミもありました。おむつをすることでベッドに上がれるので、いつもベッドや布団で一緒に寝ている愛犬も安心です。

BUB RESORT
引用・BUB RESORT

ドッグランは広い草原スペースの一角にあり、70坪前後と広さは十分。入口は二重扉になっており、脱走の不安から解放されます。犬の大きさによってエリアが分かれていないので、体のサイズが違う犬を怖がる愛犬の場合には、時間をずらして利用するようにしましょう。

BUB RESORT
引用:BUB RESORT

夜まで楽しく過ごせるのが「BUB RESORT」の魅力。アルコールを含む3時間の飲み放題も基本料金に盛り込まれているほか、敷地内には本物の廃校を利用したお化け屋敷まである充実ぶり!大人も子どもも朝から夜まで充実した1日を過ごすことができます。

BUB RESORTの施設情報

住所千葉県長生郡長生村金田2811
アクセス車:東京駅から約1時間30分/東京駅から首都高/京葉道路/東金有料道路を経由して約1時間~茂原IC出口から一般道で現地まで約30分

公共交通機関:東京駅から約1時間10分/東京駅から特急わかしおで上総一ノ宮まで約1時間~送迎車で約10分
駐車場あり
チェックイン / チェックアウト13:00〜24:00/10:00
参考価格税込30,800円~/名(1名1室利用時)
コンビニ・スーパー施設から約200m
温泉・風呂・シャワーコテージタイプ:部屋個別に風呂・シャワーありドームテント、ベルタイプ:共用バスルームあり
トイレコテージタイプ:部屋個別に風呂・シャワーあり
ドームテント、ベルタイプ:共用
宿泊可能人数1~5名宿泊可能

那須ハミルの森(栃木)

引用:那須ハミルの森

一歩足を踏み入れると、可愛く並んだ建物がまるでおとぎの国に来たような気分にさせてくれる「那須ハミルの森」。キャンプファイヤーエリアやミニキッズエリア、さらにはドッグエリアまで設けられ、利用者1人1人の理想に合ったグランピング体験を実現できます。

那須ハミルの森
引用:那須ハミルの森

ペットドームテントでは、ケージが設置されているものの愛犬はフリーで過ごすことができます。犬用アメニティとして、水皿やウェットシートなど必要なものが完備。

夕食は豪華バーベキューを、朝食は那須の食材をふんだんに使ったホットサンドなどをテント横のBBQハウスで愛犬と一緒に楽しみましょう。

ペットドームテント4棟専用の広々ドッグラン。愛犬をノーリードで自由に遊ばせることができます。ドッグランの入口付近には「うんちBOX」も設置されており、ドッグランやお散歩中のうんちをテントに持ち帰らなくて済むので衛生的です。

引用:那須ハミルの森

テントサイトの周囲には飛び出し防止用の柵があるので、好奇心旺盛な若いワンちゃんの宿泊も安心。排泄物を入れるBOXや、施設内の各所へのリードフックの設置など、ペット連れの利用客にとってストレスフリーな配慮が施されている施設です。

那須ハミルの森の施設情報

住所栃木県那須郡那須町高久甲5310−1
アクセス車:東京駅から約2時間00分 / 東京駅から東北自動車で約120分〜那須I.Cから一般道で現地まで約5分

公共交通機関:東京駅から約1時間40分 / 東京駅からJR線東北新幹線にてJR那須塩原駅まで約70分〜関東自動車路線バスにて友愛の森道の駅まで約30分~徒歩3分
駐車場あり(予約不要/先着順)
チェックイン / チェックアウト15:00~18:00 / 10:00
参考価格税込15,000円〜/名(2名1室利用時)
コンビニ・スーパー施設から約2.0km
温泉・風呂・シャワーシャワールームあり(共用)オプションで貸切風呂を利用可能
トイレ共用
宿泊可能人数1~4名宿泊可能

amane(千葉)

引用:amane

相模湾にあるグランピング施設「amane」。海岸と一体になった施設で、愛犬と優雅なグランピングを体験できます。

晴れの日には富士山や伊豆大島が一望でき、テラスで時間を忘れて過ごすことも。施設内のオーシャンテラスでは、23時までアルコールもソフトドリンクも無料で飲み放題!ワンランク上のリゾート施設です。

amane
引用:amane

宿泊施設は、部屋の入口で靴を履き替えない海外スタイル。「メゾネットルーム」で愛犬と一緒に宿泊することが可能です。室内は高級ホテルのスウィートルームを連想させる豪華な作り。キッチンの冷蔵庫の中にあるソフトドリンクが無料で飲めるのもハイクラスサービスを思わせます。

豪華な室内と高級サービスにより、贅沢な気分で過ごすことができる施設です。

amane
引用:楽天トラベル

amaneの犬用アメニティは、他のグランピング施設とは一線を画すラインナップ。足ふきタオルやペットシーツ、清掃アイテムの他に、移動用のエアバギーや犬用のバスタブと業務用ドライヤーまで用意されています。

また、夕食・朝食ともに、肉や魚をふんだんに使った犬用の食事が無料で提供されるので、愛犬も大喜びすること間違いなしです。

amane
引用:amane

部屋に愛犬を遊ばせられる庭もありますが、共用のドッグランなら元気な小型犬から大型犬まで大満足の広さがあります。オーシャンテラス横のドッグランは、愛犬の足腰に優しい綺麗な芝生。

日陰がないので愛犬の水分補給にはしっかりと気を配り、海風が気持ち良いロケーションで愛犬と一緒に走ってリフレッシュしましょう。

amaneの施設情報

住所千葉県安房郡鋸南町元名1016
アクセス車:東京駅から約1時間8分 / 東京駅から東関東自動車道館山線経由で約64分〜鋸南保田出口から一般道で現地まで約4分

公共交通機関:東京駅から約1時間55分 / 東京駅から内房線にて保田駅まで約94分~徒歩で約9分
駐車場あり
チェックイン / チェックアウト15:00~18:00 / 10:00
参考価格税込24,500円~/名(2名1室利用時)
コンビニ・スーパー施設から約450m
温泉・風呂・シャワー部屋個別に風呂・シャワーあり
トイレ部屋個別にあり
宿泊可能人数2~4名宿泊可能

天空の庭 天馬夢 -アマム-(茨城)

引用:天空の庭 天馬夢 -アマム-

大自然を味わいながらのヨガ体験や、高品質な寝具、ファスティングをベースにした独自のリセット食など、心と体に癒しの時間を提供してくれる「天空の庭 天馬夢 -アマム-」。忙しない日常を離れ、最高のリラクゼーションを求める人におすすめの施設となっています。

引用:天空の庭 天馬夢 -アマム-

プライベートヴィラでは全棟ペット同伴での利用が可能。ペットの大きさについても制限がなく、5頭まで利用OK。多頭飼いにより今までペット達との旅行を諦めていた人でも安心して利用できます。

天空の庭 天馬夢 -アマム-
引用:天空の庭 天馬夢 -アマム-

グランピング施設では珍しく、猫の宿泊も可能。トイレ砂や食器も用意されているので、犬と猫を一緒に飼っている人にも嬉しいサービスです。

宿泊には予防接種証明書が必要なので忘れず持参しましょう。

引用:https://www.amamu.jp/

デジタルデトックスを推奨している天馬夢には、質の良い睡眠を取れるようにテレビを設置していません。都会の喧噪を忘れさせてくれるプライベートヴィラで、静まり返った森林と美しい星空を眺めながら、夜のヒーリングタイムを堪能できます。

天空の庭 天馬夢 -アマム-の施設情報

住所茨城県高萩市大能733-2
アクセス車:東京駅から約2時間半/東京駅から首都高経由で約2時間~高荻IC出口から一般道で現地まで約30分

公共交通機関:東京駅から約2時間/東京駅からひたち/ときわ特急で高荻駅まで約1時間45分~タクシーで約25分
駐車場無料駐車場100台(予約不要/先着順)
チェックイン / チェックアウト14:00〜16:00/10:00
参考価格税込27,200円~/名(2名1室利用時)※税込54,400円〜/1棟
コンビニ・スーパー施設から約11.0km
温泉・風呂・シャワー部屋個別にバスルームあり
トイレ部屋個別にあり
宿泊可能人数2~8名宿泊可能

高級施設!贅沢な気分を味わうことができる犬同伴OKのグランピング施設4選

& SUN Penthouse(神奈川)

引用:& SUN Penthouse

日本有数の別荘地で有名な葉山にあるグランピング施設「& SUN Penthouse」。オーシャンビューを眺めながら優雅なグランピングが体験できます。また、当施設では電動アシスト自転車をレンタルすることが可能。周辺を散策するなどまるで別荘に住むかのような一日を過ごせます。

引用:& SUN Penthouse

宿泊施設は系列の&SUN Terrace houseの最上階。小型犬1頭と宿泊することが可能です。室内には海を一望できるダイニングやオープンテラスがあり、ソファーやハンモックに座りながらくつろげます。オープンテラスで大海原を眺めながら、プライベートBBQを楽しんでください。

引用:& SUN Penthouse

当施設の魅力は何と言っても葉山の美しい海を一望しながらグランピングができること。葉山は湘南の入口として非常に人気があり、ヨット発祥の地としても知られています。海岸も美しく、愛犬と散歩しながらビーチコーミングをするのもおすすめです。

& SUN Penthouseの施設情報

住所神奈川県横須賀市秋谷1653-13
アクセス車:東京駅から約1時間10分 / 東京駅から首都高湾岸線経由で約55分〜逗子ICから一般道約15分

公共交通機関:東京駅から約1時間25分 / 東京駅から横須賀線にて逗子駅まで約1時間〜バスで約25分
駐車場無料駐車場あり(1台・要予約)
チェックイン/チェックアウト15:00〜18:00/11:00
参考価格税込32,500円〜/名(2名1室利用時)
コンビニ・スーパー施設から約900m
温泉・風呂・シャワー風呂・シャワーあり
トイレ部屋個別にあり
宿泊可能人数1~4名宿泊可能

フォレストヴィラ 南総の丘(千葉)

引用:フォレストヴィラ 南総の丘

南房総にあるグランピング施設「フォレストヴィラ 南総の丘」。のどかな自然が漂う空間で自由気ままなグランピングが体験できます。近くには農園があり、グランピングを楽しみつつ野菜の収穫を体験することも可能です。

引用:フォレストヴィラ 南総の丘

宿泊施設はメゾネットタイプの別荘になっており、一棟まるごと貸し切っての利用です。ペットとの宿泊も可能なので愛犬と共にゆったりとしたひと時を過ごせます。室内には薪ストーブがありますが、柵で囲われるので愛犬の火傷の心配はいりません。室内外ともに愛犬をフリーにできます。

ペットは犬に限らず、猫や小動物も同伴可能。犬は小型犬から大型犬まで宿泊でき、多頭飼いでもOKです。同伴料金はペットの種類や大きさにかかわらず1頭3,000円。犬用アメニティは、消臭スプレーとトイレシーツの用意があります。

ヴィラの周りは背の高い柵で囲われているので、広い庭が大型犬でも安心のドッグランになります。屋外でのバーベキューやチェアに座ってくつろぎ中に、愛犬は芝生の庭を走り回ることができるのでストレスフリー。入口の扉の開閉時に脱走しないように注意しましょう。

引用:フォレストヴィラ 南総の丘

当施設の魅力は様々な動物と触れ合えること。施設内にはヤギやニワトリの他に馬やポニーがおり、身近に触れ合えます。馬には乗馬することも可能です。さらにニワトリ小屋では採れたての卵をもらうこともできます。動物好きにはたまらないグランピング施設です。

フォレストヴィラ 南総の丘の施設情報

住所千葉県南房総市白浜町滝口7881 
アクセス車:東京駅から約1時間45分 / 東京駅から館山バイパス経由で約105分

公共交通機関:東京駅から約3時間5分 / 東京駅からバスにて安房白浜まで約157分~徒歩で約28分
駐車場あり
チェックイン / チェックアウト15:00~ 21:00/ 10:00
参考価格税込32,728円~/名(2名1室利用時)
コンビニ・スーパー施設から約1.2km
温泉・風呂・シャワー部屋個別に風呂・シャワーあり
トイレ部屋個別にあり
宿泊可能人数1~8名宿泊可能

The Canvas Hayama Park(神奈川)

引用:The Canvas Hayama Park

葉山公園のほとりにあるグランピング施設「The Canvas Hayama Park」。自然に囲まれた当施設で、都心の騒音から一歩離れた非日常な一日を過ごせます。コンセプトは『まるで暮らすように滞在する』こと。ゆったりとした時間を五感で感じ取れます。

引用:The Canvas Hayama Park

宿泊施設は全て2階建てのヴィラタイプ。暁、雲海、水面の3タイプの中で「暁」のみ愛犬と一緒に宿泊することが可能です。愛犬は1階をフリーで過ごすことができます。別荘に来たような穏やかな時間を過ごしてください。

The Canvas Hayama Park
引用:The Canvas Hayama Park

愛犬の同伴は2頭まで、大型犬も宿泊可能です。2階の寝室へは螺旋階段を使用するので、犬にとっては上り下りに危険が伴うため1階のみフリーで過ごすことが可能です。ケージ、ペットシーツ、水飲みボウルが犬用アメニティとして用意されています。

引用:The Canvas Hayama Park

施設名にも入っている葉山公園までは徒歩約2分。眼下には相模湾が広がり、晴れていれば富士山と江の島を一度に楽しめる絶好のビュースポットです。園内にはワンちゃんの足に優しい芝生広場もあるので、砂地やアスファルトの熱が心配になる夏場のお散歩スポットとしても適しています。

The Canvas Hayama Parkの施設情報

住所神奈川県三浦郡葉山町下山口1969 
アクセス車:東京駅から約1時間7分 / 東京駅から横浜横須賀道路経由で約52分~逗子出口から一般道で現地まで約15分

公共交通機関:東京駅から約1時間25分 / 東京駅からJR横須賀線/京急バスにて葉山まで約80分~徒歩で約5分
駐車場あり
チェックイン / チェックアウト15:00~19:00 / 11:00
参考価格税込58,500円~/名(2名1室利用時)
コンビニ・スーパー施設から約450m
温泉・風呂・シャワー部屋個別に風呂・シャワーあり
トイレ部屋個別にあり
宿泊可能人数1~5名宿泊可能

RITA’S RANCH(群馬)

引用:RITA’S RANCH

4000平米の広大な自然の中にカフェやドッグラン、グランピングテントが点在しています。テントは3張りありますが1日1組、最大6名までの貸し切り施設なので、他人とバッティングすることなく、静かに贅沢な時間を愛犬と満喫できます。

RITA'S RANCH 南軽井沢
引用:RITA’S RANCH

かわいい玉ねぎ型のグランピングテントに、愛犬の体の大きさを問わず同伴で宿泊できます。ドッグフレンドリーな施設なので、食事や温泉へ出かける際には愛犬を預かってくれるサービスも。犬用のアメニティは用意がないので、普段から使っているペットシーツや寝具、フードを持参しましょう。

RITA’S RANCH 南軽井沢
引用:RITA’S RANCH

宿泊テントの近くには、広さ十分のドッグランがあります。天然芝なので足腰に優しく、適度な傾斜が足腰を鍛えてくれるので、あえて傾斜はそのままにしてあるとのこと。1,000m近い標高のため夏でも涼しく、ドッグランで走り回れるのが嬉しいですね。

引用:RITA’S RANCH

当施設の魅力は愛犬と共に過ごせる様々な施設が揃っていること。グランピング施設はもちろんのこと、愛犬と食事ができるレストランやドッグラン、ドックスクールまであります。特にドックスクールは愛犬の年齢によってプログラムが組まれているので安心してレッスンを受けることが可能です。

RITA’S RANCHの施設情報

住所群馬県甘楽郡下仁田町西野牧12154-277 
アクセス車:東京駅から約2時間8分 / 東京駅から上信越自動車道経由で約123分〜碓氷軽井沢出口から一般道で現地まで約5分

公共交通機関:東京駅から約1時間14分 / 東京駅から北陸新幹線にて保田駅まで約64分~タクシーで約10分
駐車場あり
チェックイン / チェックアウト15:00~17:30 / 10:30
参考価格税込41,800円~/名(2名1室利用時)
コンビニ・スーパー施設から約3.7km
温泉・風呂・シャワーシャワールームあり(共用)
トイレ共用
宿泊可能人数1~6名宿泊可能

【関東】犬OKのグランピング施設で思いっきり楽しもう!

ペットもOKの関東にあるグランピング施設をご紹介しました。

今回ご紹介した以外にも、関東には数多くのグランピング施設があります。

関東や各都道府県のグランピング施設をもっと見てみたいという人は、下記の記事もご覧ください!

関東でおすすめのグランピング施設をご紹介!

【1人1.5万以内】安くてコスパの良い関東のグランピング施設

関東で子連れにおすすめのグランピング施設

関東でカップルにおすすめのグランピング施設

関東でキレイな星空が見えるグランピング施設

関東でおすすめのコテージを紹介!

関東で温泉のあるおすすめのグランピング施設

関東でサウナがあるおすすめのグランピング施設

関東で焚火を楽しめるおすすめのグランピング施設

各県でおすすめのグランピング施設をご紹介!

埼玉県のおすすめグランピング施設

千葉県のおすすめグランピング施設

千葉県で安くておすすめのグランピング施設

神奈川県のおすすめグランピング施設

群馬県のおすすめグランピング施設

栃木県のおすすめグランピング施設

茨城県のおすすめグランピング施設

東京近郊でおすすめのグランピング施設

奥多摩でおすすめのグランピング施設

   
タイトルとURLをコピーしました