このページにはプロモーションが含まれています

群馬県のおすすめグランピング施設14選!自然の中で贅沢な時間を過ごそう!

関東・甲信地方のグランピング施設

安くておすすめの群馬のグランピング施設3選

MORIKOYA CABANON 北軽井沢

MORIKOYA CABANON 北軽井沢
引用:MORIKOYA CABANON 北軽井沢

「MORIKOYA CABANON 北軽井沢」は、群馬県吾妻郡北軽井沢にある貸コテージです。標高1,100mの森に囲まれた環境で、本施設のテーマである「森の小さな小屋暮らし」のとおり静かに過ごせるところが魅力。同じ敷地内にログハウスが3棟並んでおり、車は横付けできます。

MORIKOYA CABANON 北軽井沢
引用:MORIKOYA CABANON 北軽井沢

コテージ「キャバノン」は、約12畳の広さがあります。就寝スペースにはマットレスが用意されていますが、寝袋をレンタルしてキャンプ気分を高めることも可能。

屋外にあるウッドチェアセットやライトは、夜風に吹かれながら心地良い時間を過ごすのにぴったりなアイテムです。

MORIKOYA CABANON 北軽井沢
引用:MORIKOYA CABANON 北軽井沢(Instagram)

本施設のプランは素泊まりのみですが、BBQセットを利用できるので屋根付きのウッドデッキで食事を楽しめます。コテージ内にある冷蔵庫は小型なので、食事を持ち込む際にクーラーボックスも持参しておくと安心です。

焚き火スペースが常設されているので、夜は焚き火をしながら満天の星空の下で過ごせます。焚き火台は持参が必要で、薪は本施設から車で1分の距離にある「かわはら薪ストーブ本舗 」で購入するのがおすすめです。

MORIKOYA CABANON 北軽井沢
引用:MORIKOYA CABANON 北軽井沢

本施設の建物はフィンランド産のログを一から積み、ヨーロッパのアパートメントをイメージして作られています。宿泊できるのは、単独利用の子連れ家族かカップルのみ。優しく穏やかな時間を過ごしてほしいというオーナーの想いが伝わってくるコテージです。

MORIKOYA CABANON 北軽井沢の施設情報

住所群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1988-650
アクセス車:東京駅から約2時間45分 / 東京駅から関越自動車道、上信越自動車道経由で約2時間〜碓氷軽井沢IC出口から一般道約45分

公共交通機関:東京駅から約1時間50分 / 東京駅から北陸新幹線軽井沢駅まで約1時間10分〜草津交通バス北軽井沢小学校入口バス停まで約35分〜徒歩で約5分
駐車場あり
チェックイン / チェックアウト15:00~18:00 / 10:00
参考価格税込5,125円〜/名(4名1室利用時・食事なし)
コンビニ・スーパー施設から約600m
温泉・風呂・シャワー部屋個別に風呂・シャワーあり
トイレ部屋個別にあり
宿泊可能人数1〜5名宿泊可能

レンタルログ ウルベビレッジ

レンタルログ ウルベビレッジ
引用:レンタルログ ウルベビレッジ

「レンタルログ ウルベビレッジ」は、群馬県吾妻郡嬬恋村にある貸別荘です。有名な観光地「鬼押出し」まで車で約10分の距離にあり、奥軽井沢観光の拠点としてもおすすめ。ロッジのタイプによって4名から24名まで宿泊可能なので、旅行や合宿などの様々なシチュエーションにマッチします。

レンタルログ ウルベビレッジ
引用:レンタルログ ウルベビレッジ

2階建ての「ログハウス」は、4名から8名で利用可能。4名1室は7,100円から利用でき、8名1室は6,000円から利用できるというリーズナブルな設定です。間取りは1階が吹き抜けのリビングとダイニングで2階が就寝スペースになっているので、大人数で夜の過ごし方が違ったとしても安心。

ロフトへ上がると冒険心をくすぐる2段ベッドがあり、大人も心躍る空間になっているところもポイントです。

レンタルログ ウルベビレッジ
引用:レンタルログ ウルベビレッジ

本施設では標高1,100mの屋外テラスで、炭火焼BBQが楽しめます。炭火焼は、食材の旨味が凝縮された本格的な味を堪能できる点が魅力。火おこしや後片付けはスタッフに任せられるので、家族や仲間と気兼ねなく過ごせるところがポイントです。

レンタルログ ウルベビレッジ
引用:レンタルログ ウルベビレッジ

敷地内には浅間山を望むテニスコートがあり、冬季を除き1面のみレンタルが可能です。

料金は平日1時間2,000円から設定されており、4時間プランや8時間プランもあります。高原テニスを満喫したい人からテニス合宿で本格的に利用したい人まで、幅広いニーズに対応している上に、ラケットやテニスシューズをレンタルできるところがポイントです。

レンタルログ ウルベビレッジの施設情報

住所群馬県吾妻郡嬬恋村大前細原2263
アクセス車:東京駅から約2時間50分/東京駅から関越自動車道、上信越自動車道経由で約2時間〜碓氷軽井沢IC出口から一般道約50分

公共交通機関:東京駅から約1時間40分/東京駅から北陸新幹線軽井沢駅まで約1時間10分〜タクシーで約30分
駐車場あり(無料駐車場27台/予約不要)
チェックイン / チェックアウト15:00~17:00 / 10:00
参考価格税込5,800円~/名(4名1室ログハウス利用時)
コンビニ・スーパー施設から約5.3km
温泉・風呂・シャワー大型ログハウス:部屋個別に風呂あり・シャワーあり
ログハウス:部屋個別に風呂あり・シャワーあり
ロッジ:部屋個別に風呂あり・シャワーあり
トイレ大型ログハウス:部屋個別にあり
ログハウス:部屋個別にあり
ロッジ:部屋個別にあり
宿泊可能人数大型ログハウス:6名〜16名宿泊可能
ログハウス:4名〜8名宿泊可能
ロッジ:15名〜24名宿泊可能

高原の貸別荘 くるみテラス

高原の貸別荘 くるみテラス
引用:高原の貸別荘 くるみテラス

「高原の貸別荘 くるみテラス」は、群馬県吾妻郡嬬恋村にある宿泊施設です。

貸別荘やグランピングコテージ、ドームテントから選ぶことができ、どの客室も山々の大パノラマと満点の星空を見渡せるロケーションが魅力。各サイトには北欧スタイルの焚火台が設置されており、大きな炎を育てるという普段はなかなかできない体験もできます。

高原の貸別荘 くるみテラス
引用:高原の貸別荘 くるみテラス

各客室には屋根付きテラスとガーデンテラスがあり、BBQをするのにぴったりなロケーションです。車で15分ほどの距離にあるスーパーへは、チェックイン前に立ち寄って買い出しをしておくのがおすすめ。専用のキッチンで、食事の準備がスムーズにできるところもポイントです。

高原の貸別荘 くるみテラス
引用:高原の貸別荘 くるみテラス

「くるみヒュッゲ」には屋根付きテラスとガーデンテラスがあり、BBQをするのにぴったりなロケーションです。車で15分ほどの距離にあるスーパーへは、チェックイン前に立ち寄って買い出しをしておくのがおすすめ。コテージにあるキッチンで、食事の準備がスムーズにできるところもポイントです。

高原の貸別荘 くるみテラス
引用:高原の貸別荘 くるみテラス

ドームテントは高さ3m、広さ約15畳で4名まで利用可能です。併設の小屋にはキッチンや洗面所、トイレが備わっているので、滞在中はプライベートな空間で過ごせます。ドームテント宿泊者専用の大理石風呂があり、外の景色を眺めながら湯に浸かれるところもポイントです。

高原の貸別荘 くるみテラスの施設情報

住所群馬県吾妻郡嬬恋村大前1949-5
アクセス車:東京駅から約3時間 / 東京駅から関越自動車道、上信越自動車道経由で約2時間〜碓氷軽井沢IC出口から一般道約1時間

公共交通機関:東京駅から約1時間55分 / 東京駅から北陸新幹線軽井沢駅まで約1時間10分〜タクシーで約45分
駐車場あり(無料駐車場5台/予約不要)
チェックイン / チェックアウト15:00~18:00 / 10:00
参考価格税込13,800円〜/名(5名1室利用時・食事なし)
コンビニ・スーパー施設から約4.8km
温泉・風呂・シャワー部屋個別に風呂・シャワーあり
トイレ部屋個別にあり
宿泊可能人数くるみシャレー:2〜6名宿泊可能
くるみヒュッゲ/ドームテント:2〜4名宿泊可能

カップルにおすすめのおしゃれな群馬のグランピング施設3選

妙義グリーンホテル&テラス

妙義温泉 妙義グリーンホテル&テラス
引用:ホテル妙義グリーンホテル&テラス

ホテル妙義グリーンホテル&テラスは、群馬県富岡市妙義町にあるグランピング施設です。日本三大奇景の妙義山が目の前に広がるロケーションで、澄んだ空気に包まれながらアウトドアを満喫できるところが魅力。

妙義山を眺めながら、ツルツル肌になれる効果が期待できる天然温泉の露天風呂に浸かれるところもポイントです。世界文化遺産の富岡製糸場や紅葉の名所である碓氷峠にもアクセスしやすいので、群馬の魅力を凝縮した旅ができますよ。

妙義温泉 妙義グリーンホテル&テラス
引用:ホテル妙義グリーンホテル&テラス

カップルでの利用におすすめの客室は、開放感あふれる窓付きのドームテントです。ベッドが4台あるので、昼寝用と就寝用で分けて贅沢に利用することも可能。 レセプションテントはチェックイン後から21時まで「Barタイム」なので、アルコールやホットドリンクをフリーで楽しめます。

妙義温泉 妙義グリーンホテル&テラス
引用:ホテル妙義グリーンホテル&テラス

食事はテント横のテラスにて、アメリカ製のBBQグリルを使った季節ごとのメニューとオールインクルーシブのドリンクが楽しめるスタイルです。料理だけではなく空間もお洒落に演出されているので、カップルのディナーにぴったり。 日が暮れると、LEDの吊り下げストリングライトの灯りがテラスを照らしてくれる雰囲気も魅力です。

妙義グリーンホテル&テラスの施設情報

住所群馬県富岡市妙義町菅原2678
アクセス車:東京駅から約1時間50分 / 東京駅から上信越自動車道経由で約1時間30分~下仁田ICから一般道約20分

公共交通機関:東京駅から約1時間40分 / 東京駅から北陸新幹線、JR信越本線にて松井田駅まで約1時間25分~シャトルバスで約15分
駐車場無料駐車場あり(200台)
チェックイン/チェックアウト15:00〜21:00/10:00
参考価格税込16,000円~/名(2名1室利用時・1泊2食付き)
コンビニ・スーパー施設から約4.9km
温泉・風呂・シャワー温泉あり、シャワーは共用
トイレ共用
宿泊可能人数1〜4名宿泊可能

温泉グランピング シマブルー

温泉グランピング・シマブルー
引用:温泉グランピング シマブルー

群馬の名湯「四万温泉」と、グランピングが融合した日本初の温泉グランピングです。食事は群馬県の厳選食材を使ったバーベキューをはじめ、姉妹館つるや旅館で板長自慢の会席料理が味わえます。

また、食事だけでなく地ビールやワインなどのアルコールメニューも充実しているため、優雅で大人な時間を過ごせる施設です。

温泉グランピング・シマブルー
引用:温泉グランピング シマブルー

本施設は全てが温泉露天風呂付きの離れ形式でになっているのが特徴。プライベートな空間でゆったりとした時間を過ごすことができます。

さらに全7棟の客室にはデザイン性に富んだテーマがあることもポイントです。カラフルなキャビンやシックで落ち着きのあるキャビン、遊び心あふれる秘密基地のようなキャビンなど。2人で話し合って好きなデザインの客室に泊まってみましょう。

温泉グランピング・シマブルー
引用:温泉グランピング シマブルー

本施設の魅力は、グランピング施設でありながら源泉掛け流しの湯を有しているところ。客室の専用温泉風呂で自然のBGMを聴きながら、名湯「四万温泉」を一日中楽しむことができます。

デザインは各客室のテーマにリンクしており、選んだ客室ごとに違った雰囲気を持つ風呂を満喫できるところもポイントです。

温泉グランピング シマブルーの施設情報

住所群馬県吾妻郡中之条町四万4355-9
アクセス車:東京駅から約2時間55分 / 東京駅から関越自動車道経由で約1時間45分〜渋川伊香保ICから一般道約1時間10分

公共交通機関:東京駅から約2時間45分 / 東京駅から上越新幹線、吾妻線にて中之条駅まで約2時間〜バス・徒歩で約45分
駐車場無料駐車場(予約不要・先着順)
チェックイン/チェックアウト15:00~17:00/10:00
参考価格税込24,200円〜/名(5名1室利用時・1泊2食付き)
コンビニ・スーパー施設から約14.2km
温泉・風呂・シャワー温泉あり、部屋個別に風呂・シャワーあり
トイレ部屋個別にあり
宿泊可能人数1〜6名宿泊可能

水上温泉宿 塩屋 ShioyaSpa

水上温泉宿 塩屋 ShioyaSpa
引用:水上温泉宿 塩屋 ShioyaSpa

水上温泉宿 塩屋 ShioyaSpaは、温泉とグランピングスタイルのコテージ滞在が満喫できる宿泊施設です。

コテージには源泉100%の温泉が付いており、プライベートスペースであるテラスで満喫できるというユニークなスタイルがポイント。バスタブの横にはハンモックが設置されているので、温泉と外気浴を交互に楽しみながらくつろぐことができますよ。

水上温泉宿 塩屋 ShioyaSpa
引用:水上温泉宿 塩屋 ShioyaSpa

宿泊施設はグランピングスタイルのキャンプコテージが4棟あります。宿泊人数は2名~7名で、家族や友人、恋人など幅広いシーンでの利用が可能。

各棟ごとに源泉湯の温泉風呂がついているのも魅力で、内湯と外湯が設置されています。外湯はリラックススペースになっていて、入浴の際は水着の着用が必要です。またサウナもあり、1日の疲れをゆっくりと癒すことができます。

水上温泉宿 塩屋 ShioyaSpa
引用:水上温泉宿 塩屋 ShioyaSpa

水上温泉宿 塩屋 ShioyaSpaの魅力は、アウトドア体験メニューが充実していること。水上温泉エリアはラフティングやキャニオニング発祥の地として知られており、アクティビティを体験できる宿泊プランも選択可能。

人気なのはラフティングで、ボートに乗ってスリル満点な川下りを楽しめます。バギーツアーは小学生から参加でき、林道やスキー場の斜面を走る爽快さが魅力。 他にもスノーシューやスキー、スノーボードなど、子どもから大人まで幅広い年代の方が1年を通して大自然を満喫できるスポットです。

水上温泉宿 塩屋 ShioyaSpa
引用:水上温泉宿 塩屋 ShioyaSpa

各コテージには、飲泉可能なほどフレッシュな源泉掛け流しの温泉風呂が併設されています。泉質は柔らかい肌触りのアルカリ単純泉で、テラスで風にあたりながら湯に浸かれる贅沢な環境もポイントです。 温泉の湯を持ち帰りできるという、珍しいサービスもありますよ。

水上温泉宿 塩屋 ShioyaSpaの施設情報

住所群馬県利根郡みなかみ町湯原502-2
アクセス車:東京駅から約2時間20分 / 東京駅から関越自動車道経由で約2時間10分〜水上ICから一般道約10分

公共交通機関:東京駅から約1時間25分 / 東京駅から上越新幹線にて上毛高原駅まで約1時間5分〜シャトルバスで約20分
駐車場あり
チェックイン/チェックアウト16:00~18:00/10:00
参考価格税込20,000円~/名(5名1室利用時・1泊2食付き)
コンビニ・スーパー施設から約500m
温泉・風呂・シャワー温泉あり、部屋個別に風呂・シャワーあり
トイレ部屋個別にあり
宿泊可能人数2〜10名宿泊可能

子連れ向き!家族利用におすすめの群馬のグランピング施設4選

まほーばの森

まほーばの森

まほーばの森は、面積の96%が森である群馬県多野郡上野村のリゾートエリアに位置するグランピング施設です。

四方を山に囲まれたロケーションで、本格的なアスレチックや壮大なスケールの吊り橋、関東最大級の鍾乳洞などが楽しめるところがポイント。BBQや周辺施設にて「幻の豚」と呼ばれる上野村の特産品イノブタを食べられるので、自然の恵みを食からも堪能して心身ともにリフレッシュできますよ。

まほーばの森
引用:まほーばの森

グランピングエリアには、可愛らしい見た目が人気の白いインスタントハウスが6棟並んでいます。内装も北欧スタイルのシンプルな雰囲気で、ゆっくりくつろげる空間です。最大4名まで宿泊可能で、キングサイズやシングルサイズのベットを完備。プライベートデッキも設置されていて、ここでBBQも楽しむことができます。

夜は村の面積の9割以上を森林が占めている絶好のロケーションで、星空鑑賞をするのが定番の過ごし方です。天候状況が良ければ、天の川を見れるかもしれません。

まほーばの森
引用:まほーばの森

リゾートエリア内にあるイチ押しスポットは、「上野スカイブリッジ」という長さ225mの吊り橋です。高さ90mから眺める渓谷や集落の景色は、まるで空中散歩しているかのような気分を味わえます。

30分毎に10分間シャボン玉が空を舞う製造機が設置されており、フォトジェニックな景色を堪能できるのでお見逃しなく。

フォレストアドベンチャー・上野
引用:フォレストアドベンチャー・上野

まほーばの森に訪れた際におすすめなのが、徒歩1分の距離にあるフォレストアドベンチャー・上野です。アスレチックはハーネスをつけて挑む本格的なもので、コースを1時間半ほどかけて挑みます。 小動物も生息しているほど手つかずの森で、スリルや達成感、大自然の開放感を満喫してみてはいかがでしょうか。

まほーばの森の施設情報

住所群馬県多野郡上野村勝山1169
アクセス車:東京駅から約2時間25分 / 東京駅から関越自動車道経由で約1時間45分〜下仁田ICから一般道約40分

公共交通機関:東京駅から約2時間50分 / 東京駅から上越新幹線、JR高崎線にて新町駅まで約1時間〜バスで約1時間50分
駐車場あり
チェックイン/チェックアウト15:00~17:30/10:00
参考価格税込11,750円~/名(4名1室利用時・1泊2食付き)
コンビニ・スーパー施設から約6.9km
温泉・風呂・シャワーコテージ:部屋個別に風呂あり
ドーム:シャワーは共用
トイレコテージ:部屋個別にあり
ドーム:共用
宿泊可能人数2〜8名宿泊可能

リバーサイドオアシス みなかみ

リバーサイドオアシス みなかみ
引用:リバーサイドオアシス みなかみ

リバーサイドオアシスは、群馬県谷川岳の麓を流れる湯桧曽川群沿いのグランピング施設です。テントにはリバーフロントや川を見下ろすロケーションなどがあり、好みの眺望を選択することが可能。

エメラルドグリーンの川は眺めているだけでも楽しめますが、川でのアドベンチャーアクティビティが豊富なスポットとしても知られているので要チェックです。 夕食はウォーターフロントにて、地元で有名な精肉店の肉をはじめとした地元の味覚を堪能できますよ。

リバーサイドオアシス みなかみ
引用:リバーサイドオアシス みなかみ

グランピングテントは、全モデル世界トップメーカーYALA物を使用しています。 家族連れにおすすめのタイプは「ベル グランピングテント」で、4名まで利用できます。

テントのすぐ横にはタープと丸太の可愛らしいイスやテーブルが完備されたスペースがあり、アウトドアリビングとしても活用可能。 ネット接続もできるので子どもが遊んでいる間、川のせせらぎをBGMにワーケーションする人もいます。

リバーサイドオアシス みなかみ
引用:リバーサイドオアシス みなかみ

リバーサイドオアシスみなかみグランピングの魅力は、何といっても充実したツアーがあること。

夏に人気の「キャニオニング」は、ボートなどの乗り物に乗らずに体だけで天然のウォータースライダーを楽しめるスリル満点のアクティビティです。冬はリフトで山頂まで登り、急斜面を滑り降りる「スノーキャニオニング」があるので、1年中思い切り体を動かして遊べます。

リバーサイドオアシス みなかみの施設情報

住所群馬県利根郡みなかみ町湯桧曽45
アクセス車:東京駅から約2時間25分 / 東京駅から関越自動車道経由で約2時間10分〜水上ICから一般道約15分

公共交通機関:東京駅から約1時間30分 / 東京駅から上越新幹線にて上毛高原駅まで約1時間5分〜送迎車両で約25分
駐車場あり
チェックイン/チェックアウト15:00〜17:00/10:00
参考価格税込11,250円〜/名(4名1室利用時・1泊朝食付き)
コンビニ・スーパー施設から約1.1km
温泉・風呂・シャワーサンシャインテント:部屋個別に風呂あり
サンシャインテント以外:シャワーは共用
トイレサンシャインテント:部屋個別にあり
サンシャインテント以外:共用
宿泊可能人数1〜6名宿泊可能

水上キャンプ場リバーストーン

大自然の中にある、オシャレでゴージャスなグランピング施設です。夕食には豪華ステーキBBQが手ぶらで楽しめ、ブイヤーベース鍋やサラダなどがコースメニューで食べられます。朝食はパンケーキ、スクランブルエッグ、ソーセージなどを優雅に楽しめるのも魅力。

また、ネパール人シェフが作る本格カレーも人気で、数種類のスパイスを調合し香り豊かな風味が味わえます。

水上キャンプ場リバーストーン
引用:水上キャンプ場リバーストーン

敷地内には4棟のコテージがあり、1棟に2部屋、8つのベッドが設置されています。アジアンテイストな雰囲気の中で、キャンプファイアーや満天の星空が楽しめとてもロマンチック。

また、バスルーム、ウォシュレット付きトイレ、キッチンを完備しており、快適に過ごすことができます。子どもの宿泊が無料になるプランもあり、家族みんなで楽しみたい方にもおすすめです。

水上キャンプ場リバーストーン
引用:水上キャンプ場リバーストーン

リバーストーンの魅力は、アウトドアアクティビティに参加できることです。本施設からアウトドアツアー会社までの距離はわずか100mほどなので、アクティビティの手続きがスムーズにできます。

子連れにおすすめなのは5歳から参加可能なバギーツアーで、でこぼこ道や坂道を走る爽快感がやみつきになりそう。スリリングなアクティビティだけではなくカヌーや山菜狩り、自然体験冒険ツアーなどのプランが揃っているので、この機会にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

水上キャンプ場リバーストーンの施設情報

住所群馬県利根郡みなかみ町綱子字下原221-1
アクセス車:東京駅から約2時間25分 / 東京駅から関越自動車道経由で約2時間10分〜水上ICから一般道約15分

公共交通機関:東京駅から約1時間35分 / 東京駅から上越新幹線にて上毛高原駅まで約1時間5分〜無料送迎で約30分
駐車場無料駐車場あり
チェックイン/チェックアウト16:00~18:00/10:00
参考価格税込15,000円~/名(2名1室利用時・1泊2食付き)
コンビニ・スーパー施設から約2.1km
温泉・風呂・シャワー部屋個別に風呂・シャワーあり
トイレ部屋個別にあり
宿泊可能人数2〜10名宿泊可能

かたしな高原チャイルドロッヂ

かたしな高原チャイルドロッヂ
引用:かたしな高原チャイルドロッヂ

国内唯一のミッフィー公式マウンテンリゾートの中にあるグランピング施設です。夕食のBBQは上州もちぶたや施設内のミッフィー農園で採れた、新鮮な野菜を味わえます。ミッフィー農園では無料で摘み取り体験もでき、野菜嫌いの子どもにもおすすめ。

また朝食は手作りホットサンドセット、手作りスープパスタセット、舞茸おこわ弁当の3つから選ぶことができます。天気が良ければ施設内の広場などでも食べられるのも魅力です。

かたしな高原チャイルドロッヂ
引用:かたしな高原チャイルドロッヂ

グランピングが楽しめる宿泊施設は、絶景テントとスタイルキャビンの2種類があります。 絶景テントは3基で、日光白根山や四郎岳などの眺望など最高のロケーションが楽しめます。

一方、スタイルキャビンは1棟のみで、屋外にデッキが2ヶ所あるトレーラーハウスです。デッキでは夜は焚き火をし、翌朝はバスケットケースに入ったホットサンドセットを食べながら過ごすのがおすすめ。

かたしな高原チャイルドロッヂ
引用:かたしな高原チャイルドロッヂ

本施設には、豊富な種類のアクティビティが揃っています。片品村は「フライフィッシングの聖地」として知られており、プロによるレクチャー付入門キャンプは人気メニューの一つ。釣り竿にるける毛ばり作りから、釣った魚を自ら捌くところまでを体験できる貴重なプログラムです。

他にもマウンテンバイクやアウトドアサウナ、天然由来のアロマオイル作り、ハーバリウム作りなどを楽しめますよ。

かたしな高原チャイルドロッヂの施設情報

住所群馬県利根郡片品村越本2990
アクセス車:東京駅から約2時間45分 / 東京駅から関越自動車道経由で約2時間〜沼田ICから一般道約45分

公共交通機関:東京駅から約2時間45分 / 東京駅から上越新幹線、関越バス鎌田線にて鎌田バス停まで約2時間35分〜無料送迎で約10分
駐車場あり
チェックイン/チェックアウトロッジ:14:30~19:00/10:00
キャビン/テント:13:00〜19:00/11:00
参考価格税込7,843円~/名(7名1室利用時・1泊朝食付き)
コンビニ・スーパー施設から約4.7km
温泉・風呂・シャワーロッジ:部屋個別に風呂・シャワーあり
キャビン:部屋個別にシャワーあり
テント:シャワーは共用
トイレロッジ/キャビン:部屋個別にあり
テント:共用
宿泊可能人数2〜16名宿泊可能

ペット可!愛犬と一緒に楽しむことができる群馬のグランピング2選

RITA’S RANCH 南軽井沢

RITA'S RANCH 南軽井沢
引用:RITA’S RANCH 南軽井沢

南軽井沢の大自然に囲まれた、湖のほとりにあるグランピング施設です。地産地消をコンセプトにしていて、上州が誇る赤城和牛、福豚、赤城鶏など厳選された肉と有機野菜をBBQで食べられます。

BBQだけでなく、鉄鍋グリルディナーやしゃぶしゃぶも選択可能。各コースには人気フレンチシェフの作る前菜も付いてくるのも魅力です。朝食でも赤城牛のしぐれ煮など、地元の食材を使ったBENTO BOXが味わえます。

RITA'S RANCH 南軽井沢
引用:RITA’S RANCH 南軽井沢

施設内には3棟のテントがあります。どのテントも愛犬と一緒に過ごすことができるのが特徴です。テント内にある特注家具は、居心地のよいラグやふかふかの枕などゆっくりと過ごしたい方にぴったり。

全面天然芝を敷き詰めたドッグランは、丁寧に手入れされた芝なので愛犬の足腰にも優しい仕様です。日頃の運動不足やストレス解消にもおすすめで、愛犬も楽しく過ごすことができるスポットになっています。

RITA'S RANCH 南軽井沢
引用:RITA’S RANCH 南軽井沢

本施設の特徴は、ドッグスクールが併設されていることです。グランピング宿泊者におすすめなのは「ワンポイントレッスン」で、60分7,000円の参加費で受講可能。トレーニングを通して、愛犬のしつけやコミュニケーションについてアドバイスを受けられますよ。

RITA’S RANCH 南軽井沢
引用:RITA’S RANCH 南軽井沢

宿泊プランには1日1組限定で、サウナを利用できるプランがあります。フィンランド式のサウナなのでセルフロウリュができますが、お好みのアロマを焚けるところがポイントです。外気浴の環境も工夫がされていて、焚き火セットや、ととのい椅子の中でも人気の高いコールマンのインフィニティチェアが揃っています。

利用時間は16時〜20時なので、チェックイン時に予約をしましょう。サウナで着用する水着の持参もお忘れなく。

RITA’S RANCH 南軽井沢の施設情報

住所群馬県甘楽郡下仁田町西野牧和美沢12154-277
アクセス車:東京駅から約2時間5分 / 東京駅から上信越自動車道経由で約2時間〜碓氷軽井沢ICから一般道約5分

公共交通機関:東京駅から約1時間20分 / 東京駅から北陸新幹線にて軽井沢駅まで約1時間10分〜タクシーで約10分
駐車場あり
チェックイン/チェックアウト15:00~17:00/10:30
参考価格税込20,350円~/名(6名1室利用時・1泊朝食付き)
コンビニ・スーパー施設から約3.7km
温泉・風呂・シャワーシャワーは共用
トイレ共用
宿泊可能人数1〜6名宿泊可能

glampark ヘルシーパル赤城

glampark ヘルシーパル赤城
引用:glampark ヘルシーパル赤城

glampark ヘルシーパル赤城は、1日4組限定のグランピング施設です。本施設はロケーションに恵まれており、榛名山の景観やすぐ横に流れている利根川でのアクティビティを満喫できるところがポイント。

夕食のBBQは、屋根付きのテラスで満喫できます。メニューは10品というボリュームで、人気メニューは串刺し肉と魚介のピザです。朝食は隣接施設のヘルシーパル赤城で、和朝食を味わえます。

glampark ヘルシーパル赤城
引用:glampark ヘルシーパル赤城

本施設には1日1組限定で愛犬と泊まれるグランピングドームがあります。プライベートドッグランや散歩にぴったりの利根川沿いの遊歩道もあり、愛犬と一緒にのびのび過ごせる環境がポイント。

ドームテント内にイルミネーション装飾やビッグサイズの可愛いぬいぐるみがセットしてあるので、愛犬の姿を撮影するフォトスポットにぴったりです。

glampark ヘルシーパル赤城
引用:glampark ヘルシーパル赤城

広い敷地が魅力のglampark ヘルシーパル赤城ですが、車で15分ほどの場所に赤城自然公園もあります。

この公園は四季の森、自然生態園、セゾンガーデンの3つのエリアで分かれていて、各エリアで過ごし方が変化するのも魅力。花畑、昆虫採集、川遊びなど、小さな子どもから年配の方まで楽しく過ごすことができるスポットになっています。

glampark ヘルシーパル赤城
引用:glampark ヘルシーパル赤城

本施設には温浴施設が併設しており、露天風呂では榛名山と利根川を一望できます。タイミングが良ければSL列車の走行音や汽笛が聴こえてきて、旅の風情を感じられるところもポイント。肌なじみが良くとろみのある泉質は、アウトドアで刺激を受けた肌のケアにもぴったりです。

glampark ヘルシーパル赤城の施設情報

住所群馬県渋川市赤城町敷島44
アクセス車:東京駅から約2時間 / 東京駅から関越自動車道経由で約1時間50分〜赤城ICから一般道約10分

公共交通機関:東京駅から約1時間40分 / 東京駅から北陸新幹線、JR上越線にて敷島駅まで約1時間25分〜徒歩約15分
駐車場無料駐車場あり(60台・予約不要)
チェックイン/チェックアウト14:00~18:00/11:00
参考価格税込19,030円~/名(4名1室利用時・1泊2食付き)
コンビニ・スーパー施設から約2.1km
温泉・風呂・シャワー温泉あり
トイレ部屋個別にあり
宿泊可能人数2〜4名宿泊可能

キレイな星空が見えておすすめの群馬のグランピング施設2選

星の降る森

星の降る森
引用:星の降る森

天然の谷地形を生かした、天然プラネタリウムが楽しめるキャンプ場です。どこからでも広い夜空を見ることができるのが魅力で、自然の癒しを堪能できます。

夕食は炭火でBBQが味わえ、特にホシフルBBQの「よくばり食材セット」がおすすめ。肉と野菜、焼きそばのセットになっており、BBQをより気軽に楽しめます。

また、他にも群馬が誇る「赤城和牛」の最上級サーロインステーキや地元民宿の作る特製カレーナンなど、オプションメニューの充実差も魅力です。

星の降る森
引用:星の降る森

宿泊施設はオートキャンプ、バンガロー、キャビンの3種類から選択可能。プライベートスペースが充実しているのはバンガローの「サンセットバンガロー」で、砂利スペースでBBQや焚き火ができ、高台のテラスからは夕日や星空を望めます。ロフトが付いているので、グループや子連れ家族にも人気のタイプです。

バンガローやキャビンには寝具がないので、寝袋を持参するか有料でレンタルしましょう。レンタル料金は夏用が500円、冬用が1,500円です。

星の降る森
引用:星の降る森

本施設では、キャンプ場内に特設キャンプファイヤーをオーダーメイドで用意してもらうことが可能です。予算は5,000円〜30,000円が目安で予約は利用日の3日前まで。大きな火を囲みながら想い出に残る夜を過ごせるので、グループでの滞在時に検討してみてはいかがでしょうか。

また敷地内には約1,000㎡のドックランがあるので、滞在中に愛犬を自由に走らせることができます。場所はサンセットバンガローのすぐ下なので、家族と愛犬がドックランで遊んでいる姿をバンガローから眺めることも可能です。

星の降る森
引用:星の降る森

星の降る森の魅力は充実したアクティビティです。ATV四輪バギーやラフティング、シャワークライミング、カヌー、パラグライダーなどさまざま。4歳から参加できるアクティビティもあるため、小さな子ども連れの方も楽しめます。

夏休み期間や長期連休時などは予約が埋まることも多いため、早めの予約を行ってください。期間限定のアクティビティが楽しめるのも魅力の施設になっています。

星の降る森の施設情報

住所群馬県沼田市上発知町2543
アクセス車:東京駅から約2時間15分 / 東京駅から関越自動車道経由で約2時間〜沼田ICから一般道約15分

公共交通機関:東京駅から約1時間35分 / 東京駅から上越新幹線にて上毛高原駅まで約1時間5分〜タクシーで約30分       
駐車場あり(1台無料・2台目以降は1台あたり550円/日)
チェックイン/チェックアウト15:00〜17:00/9:00〜11:00
参考価格税込7,425円~/名(2名1室利用時・食事なし)
コンビニ・スーパー施設から約6.3km
温泉・風呂・シャワーログコテージシグナス:部屋個別に風呂・シャワーあり
多目的ログハウスペガサス/ロッジグレイトベア:シャワーは共用
トイレログコテージシグナス/多目的ログハウスペガサス:部屋個別にあり
ロッジグレイトベア:共用
宿泊可能人数1〜15名宿泊可能

Blissful Garden

Blissful Garden
引用:Blissful Garden

「Blissful Garden」は、群馬県のほぼ中央に位置する渋川市にあるグランピング施設です。特徴は、気象条件に恵まれると雲海を人工的に作る演出があること。まるで雲の上から星空と夜景を眺めているような、至福の時間を過ごせますよ。

Blissful Garden
引用:Blissful Garden

ドームテントは全5種類あり、テントのポジションや宿泊人数に合わせて選択可能。断熱効果が高いテントで冷暖房が完備されているため、快適な空間で寛ぐことができます。オールインクルーシブで、アルコールやソフトドリンクを客室からオーダーできる点も満足度が高いポイントです。

愛犬との宿泊は「Pet Large」タイプで叶います。室内ゲージやペット用トイレシート、水飲み皿が常備されており、大型犬・小型犬問わず2匹まで一緒に滞在できるテントです。

Blissful Garden
引用:Blissful Garden

夕食は、テラスで夜景を眺めながらの本格BBQです。メインの黒毛和牛のサーロインは、専属コンシェルジュが目の前で調理してくれる贅沢な演出も魅力。冬は屋外こたつに入りながら過ごすという、珍しい体験もできますよ。

朝食は、ホットサンドをセルフで焼き上げるのが楽しみの一つ。その他カプレーゼやスープ、ヨーグルトやフルーツなどバランスの良いメニューをいただけます。

Blissful Garden
引用:Blissful Garden

本施設の敷地内にある「ばんどうのゆ」は、伊香保温泉の人気旅館「お宿玉樹」がプロデュースしているモダンな温浴施設です。高台にあることから、昼間は群馬県にそびえる山々と街並み、夜は夜景を一望できる露天風呂が魅力。利用時間は10:00〜21:00で、宿泊者は自由に利用することができます。

別料金1,500円で「ロウリュ&サーマルスパ」プランもあり、ガラス窓から外の景色を眺めながらサウナを楽しめます。水風呂は地下水なので肌に柔らかく、ととのい椅子はコールマンのインフィニティチェアがセットされている贅沢な環境です。

Blissful Gardenの施設情報

住所群馬県渋川市北橘町下箱田605-5
アクセス車:東京駅から約2時間10分 / 東京駅から関越自動車道経由で約2時間〜渋川伊香保IC出口から一般道約10分

公共交通機関:東京駅から約1時間35分 / 東京駅から上越新幹線高崎駅まで約55分〜JR上越線渋川駅まで約30分〜送迎(事前予約制)又はタクシーで約10分
駐車場あり(無料)
チェックイン / チェックアウト15:00~18:00 / 10:00
参考価格税込27,313円~/名(4名1室利用時・1泊2食付き)
コンビニ・スーパー施設から約1.0km
温泉・風呂・シャワー併設施設に温泉あり、シャワーあり
トイレ共用
宿泊可能人数1〜4名宿泊可能

群馬県のおすすめグランピング施設を紹介しました!

群馬県のおすすめグランピング施設を厳選してご紹介しました。

自然豊かでありながら、首都圏からのアクセスもよい群馬県にはグランピング施設が数多くあります。

今回ご紹介した以外にもグランピング施設を見てみたいという場合は、下記の記事をご覧ください!

関東でおすすめのグランピング施設をご紹介!

【1人1.5万以内】安くてコスパの良い関東のグランピング施設

関東で子連れにおすすめのグランピング施設

関東でカップルにおすすめのグランピング施設

関東でキレイな星空が見えるグランピング施設

関東で温泉のあるおすすめのグランピング施設

関東でサウナがあるおすすめのグランピング施設

関東で焚火を楽しめるおすすめのグランピング施設

ペット同伴可でおすすめの関東グランピング施設

関東でおすすめのコテージを紹介!

各県でおすすめのグランピング施設をご紹介!

栃木県のおすすめグランピング施設

茨城県のおすすめグランピング施設

埼玉県のおすすめグランピング施設

千葉県のおすすめグランピング施設

千葉県で安くておすすめのグランピング施設

神奈川県のおすすめグランピング施設

東京近郊でおすすめのグランピング施設

奥多摩でおすすめのグランピング施設

   
タイトルとURLをコピーしました