- 【21,600円~/名】ハワイアンズグランピング マウナヴィレッジ(福島)
- 【5,040円~/名】エンゼルフォレスト白河高原(旧:エンゼルフォレスト那須白河)(福島)
- 【18,700円~/名】Sah,いわき湯本温泉(福島)
- 【10,900円~/名】天然温泉 田沢湖レイクリゾート(秋田)
- 【12,100円~/名】アオーネ白神十二湖(青森)
- 【2,750円~/名】鯵ヶ沢キャンピングパーク(青森)
- 【23,980円~/名】奥州秋保温泉 蘭亭(宮城)
- 【3,575円~/名】わくわくファーム 前森高原(山形)
- 【20,350円~/名】チルアウトグランピングZAO(宮城)
- 【10,800円~/名】KIBOTCHA(宮城)
- 【29,700円~/名】GLAMPSEASON(グランシーズン)(宮城)
- 【26,400円~/名】お宿 はなぶさ(宮城)
- 【9,900円~/名】古民家宿 柚子のあぜ道 雨乞のかえる(宮城)
- 【19,100円~/名】安比の森グランピング(岩手)
- 【10,900円~/名】天然温泉 田沢湖レイクリゾート(秋田)
- 【9,000円~/名】象潟モンゴルヴィレッジバイガル(秋田)
- 【15,620円~/名】yamagata glam(山形)
- 【5,700円~/名】日本家屋 響きの宿(福島)
- 【52,900円~/名】空の庭クレセントムーン(福島)
- 東北地方でおすすめのグランピング施設まとめ
【21,600円~/名】ハワイアンズグランピング マウナヴィレッジ(福島)

スパリゾートハワイアンズのゴルフコース内に誕生した同施設は、水遊びを楽しめるスパリゾートとは対照的に、自然豊かな山並みを眺めながら上質なアウトドア体験ができる場所です。隣接するテントとの距離も十分確保されており、プライベート空間が保たれています。

設置されているテントの種類は全部で5つ。南国テイストを基調としながらも、高級感溢れる内装やボルダリングウォールを完備したテントなど、それぞれ異なるテーマを設定しておりさまざまな年代のグループが楽しめます。

バーベキューメニューに盛り込まれた野菜のポッドサラダは目にも楽しく、オードブルやミート盛り合わせなどもあり食べ応え抜群です。地元福島の旬な食材を使用しており、季節によって異なるメニューを楽しめます。
ハワイアンズグランピング マウナヴィレッジの施設情報
住所 | 福島県いわき市渡辺町上釡戸橋ノ上216 スパリゾートハワイアンズゴルフコース |
アクセス | 車:東京駅から約2時間25分 / 東京駅から常磐自動車道経由で約2時間20分〜いわき湯本ICから一般道約5分 公共交通機関:東京駅から約2時間30分 / 東京駅からJR常磐線にて湯本駅まで約2時間15分〜無料シャトルバスで約15分 |
駐車場 | 無料駐車場あり(20台・予約不要) |
チェックイン/チェックアウト | 15:00〜17:00/10:00 |
参考価格 | 税込21,600円~/名(4名1室利用時・1泊2食付き) |
コンビニ・スーパー | 施設から約5.3km |
温泉・風呂・シャワー | 温泉あり(スパリゾートハワイアンズ) キャビン:部屋個別にシャワーあり テント:シャワーは共用 |
トイレ | キャビン:部屋個別にあり テント:共用 |
宿泊可能人数 | 2〜6名宿泊可能 |
【5,040円~/名】エンゼルフォレスト白河高原(旧:エンゼルフォレスト那須白河)(福島)

緑と川に囲まれて自然の恵みを存分に味わえる同施設では、広大な敷地内に多彩なアクティビティエリアが点在。宿泊客は滞在期間中であれば温泉と水着着用スパ施設を何度でも利用でき、家族や友人同士と一緒に癒しの時間を共有できます。

元々設置されていたグランピングキャビンに専用の浴室やトイレ、プライベートサウナが増設された「サウナグランピングキャビン」。樹々の香りを感じられるウッディな造りの屋内はリラックスムード満点です。

同施設の魅力は何と言ってもペット連れに対する高いホスピタリティです。一部を除くほぼ全棟でペット同伴利用が可能で、人気アクティビティのカナディアンカヌーも愛犬と一緒に体験できます。さらに宿泊客は滞在中愛犬の預かりも無料で申し込めるため、ペット連れキャンパーにとって過ごしやすい施設です。
エンゼルフォレスト白河高原(旧:エンゼルフォレスト那須白河)(福島)の施設情報
住所 | 福島県岩瀬郡天栄村大字羽鳥高戸屋39番地 |
アクセス | 車:東京駅から約2時間55分 / 東京駅から東北自動車道経由で約2時間25分〜白河ICから一般道約30分 公共交通機関:東京駅から約1時間40分 / 東京駅から東北新幹線にて新白河駅まで約1時間10分〜タクシーで約30分 |
駐車場 | 無料駐車場あり(約300台・予約不要) |
チェックイン/チェックアウト | 15:00〜18:00/10:00 |
参考価格 | 税込5,040円~/名(4名1室利用時・1泊朝食付き) |
コンビニ・スーパー | 施設から約20km |
温泉・風呂・シャワー | 天然温泉「彩光の湯」あり ドッグフリーグランピング以外:部屋個別に風呂もしくはシャワーあり ドッグフリーグランピング:シャワーは共用 |
トイレ | ドッグフリーグランピング以外:部屋個別にあり ドッグフリーグランピング:共用 |
宿泊可能人数 | 1〜8名宿泊可能 |
【18,700円~/名】Sah,いわき湯本温泉(福島)

駅から5分の好立地に佇む同施設は、都心からほどよい距離にあるためアウトドアビギナーでも気軽にグランピングが楽しめます。美しい森林に包まれたテントサイトでは非日常を満喫でき、時間を忘れてゆったりと過ごせますよ。

ノルディックな雰囲気が漂うテント内は、アウトドアステイの気分を底上げするインテリアです。高低差を利用したテントエリアでは、周囲の視線を気にすることなく安心してくつろげます。テントエリアを利用する場合も、敷地内には水はけのよいウッドチップを敷き詰めているため寝心地抜群です。

グランピングの醍醐味であるバーベキューメニューにはスペアリブや骨付きソーセージなど食べ応えのある肉類を豊富に用意しており、最高のアウトドアフードを楽しめます。使用する器にもこだわっているため、フォトジェニックな空間の中で理想のグランピンク体験が可能です。
Sah,いわき湯本温泉(福島)の施設情報
住所 | 福島県いわき市常磐下湯長谷町シザ22 |
アクセス | 車:東京駅から約2時間30分 / 東京駅から東北自動車道経由で約2時間20分〜いわき湯本ICから一般道約10分 公共交通機関:東京駅から約2時間25分 / 東京駅からJR常磐線にて湯本駅まで約2時間20分〜タクシーで約5分 |
駐車場 | 無料駐車場あり(20台) |
チェックイン/チェックアウト | 16:00〜20:00/10:00 |
参考価格 | 税込18,700円~/名(3名1室利用時・1泊2食付き) |
コンビニ・スーパー | 施設から約600m |
温泉・風呂・シャワー | 共用の温泉あり |
トイレ | 共用 |
宿泊可能人数 | 1〜6名宿泊可能 |
【10,900円~/名】天然温泉 田沢湖レイクリゾート(秋田)

田沢湖駅から車で9分の場所にありながら、有名観光地にもアクセスしやすい場所にある「天然温泉 田沢湖レイクリゾート」。グランピングフィールドからは秋田駒ヶ岳を一望でき、田沢湖高原の雄大な自然に抱かれて癒しのひと時を過ごせます。

グランピングフィールドに設置されたモバイルハウス「住箱 -jyubako-」はシックな外観が魅力的で、特別な日の利用にもぴったり。木の温かみを感じられる室内にはエアコンが完備されています。備え付けの家具もシンプルなので、周囲に広がる美しい景観を邪魔しません。

施設のおすすめは何と言っても四季折々の表情を楽しめる天然温泉です。自然豊かなロケーションの中で温泉に浸かるひとときは、まさに極上のリラクゼーションタイム。冬になれば風情豊かな雪見風呂を楽しめるチャンスもあり、北国ならではの景色を心ゆくまで楽しめます。
天然温泉 田沢湖レイクリゾート(秋田)の施設情報
住所 | 秋田県仙北市田沢湖生保内字下高野82-117 |
アクセス | 車:東京駅から約7時間10分 / 東京駅から東北自動車道経由で約6時間10分〜盛岡ICから一般道約1時間 公共交通機関:東京駅から約3時間 / 東京駅から秋田新幹線にて田沢湖駅まで約2時間50分〜無料送迎バスで約10分 |
駐車場 | 無料駐車場あり(500台) |
チェックイン/チェックアウト | 15:00〜18:00/10:00 |
参考価格 | 税込10,900円~/名(3名1室利用時・1泊2食付き) |
コンビニ・スーパー | 施設から約1.5km |
温泉・風呂・シャワー | 温泉あり |
トイレ | 共用 |
宿泊可能人数 | 1〜3名宿泊可能 |
【12,100円~/名】アオーネ白神十二湖(青森)

自然の恵みを実感できるロケーションが自慢の「アオーネ白神十二湖」では、北欧製のログコテージで本格的なアウトドア体験が可能です。施設は世界自然遺産の白神山地の麓に位置しており、十二湖観光や大崩登山のほか、冬季にはスノーハイクなど自然を感じられるアクティビティが充実しています。

全16棟あるログコテージは全てログハウスの本場であるフィンランド製で、2階建ての広々とした別荘で過ごしているような気分を味わうことができます。インテリアに使用されたアースカラーの家具はログコテージと調和し、落ち着きのある空間を演出しています。

全国星空継続観察(夏の部)で「全国で最も星空観察に適した地」に選定経験のある同施設では、天然のプラネタリウムが楽しめます。美しい星空を楽しめるように大きな外灯は21:15頃に消灯するという徹底ぶり。客室には星座板とLEDランタンを用意しているため、本格的な星空鑑賞も可能です。
アオーネ白神十二湖(青森)の施設情報
住所 | 青森県西津軽郡深浦町大字松神字下浜松14 |
アクセス | 車:東京駅から約8時間40分 / 東京駅から常磐自動車道経由で約7時間45分〜能代東ICから一般道約55分 公共交通機関:東京駅から約6時間 / 東京駅から秋田新幹線〜JR五能線にて十二湖駅まで約5時間55分〜無料送迎バスで約5分 |
駐車場 | 無料駐車場あり(100台・予約不要) |
チェックイン/チェックアウト | 15:00〜20:00/10:00 |
参考価格 | 税込12,100円~/名(5名1室利用時・1泊2食付き) |
コンビニ・スーパー | 施設から約15.7km |
温泉・風呂・シャワー | 部屋個別に風呂あり |
トイレ | 部屋個別にあり |
宿泊可能人数 | 1〜6名宿泊可能 |
【2,750円~/名】鯵ヶ沢キャンピングパーク(青森)

標高260mの長平高原に位置し、全国でも有数の規模を誇る敷地と充実の設備でキャンパーたちに人気の「鯵ヶ沢キャンピングパーク」。敷地内には大型犬も自由に走り回れるほどのドッグランが整備されているため、愛犬家の利用も多いキャンプ場です。

木のぬくもりを感じられるログハウスにはノスタルジックな雰囲気が漂い、リゾート気分をさらに高めてくれます。キッチンには冷蔵庫や炊飯器、ガスコンロなどが完備され、自宅と同じように使用可能。ハウス内には風呂やトイレも設置され、女性や子どもが安心して利用できるのも嬉しいポイントです。

同施設では魅力溢れるアクティビティを豊富に用意しています。パン作りやピザ作りといった料理体験のほかに、130cmの巨大な丸太切りに挑戦することも。非日常を味わいたいアクティビティ好きの人には特におすすめの施設です。
鯵ヶ沢キャンピングパーク(青森)の施設情報
住所 | 青森県西津軽郡鰺ヶ沢町長平町甲音羽山65 |
アクセス | 車:東京駅から約8時間25分 / 東京駅から東北自動車道経由で約7時間40分〜大鰐弘前ICから一般道約45分 公共交通機関:東京駅から約4時間50分 / 東京駅から東北新幹線〜五能線にて鰺ヶ沢駅まで約4時間35分〜タクシーで約15分 |
駐車場 | あり |
チェックイン/チェックアウト | 15:00〜21:00/10:00 |
参考価格 | 税込2,750円〜/名(6名1室利用時・食事なし) |
コンビニ・スーパー | 施設から約11km |
温泉・風呂・シャワー | 部屋個別に風呂・シャワーあり |
トイレ | 部屋個別にあり |
宿泊可能人数 | 2〜6名宿泊可能 |
【23,980円~/名】奥州秋保温泉 蘭亭(宮城)

敷地内に東北エリア最大のグランピングエリアをオープンした蘭亭では、深い緑に包まれた自然の中で開放的なアウトドア体験が可能です。「森に泊まる」をコンセプトに掲げる同施設では自然の中に大人の隠れ家のような空間が広がり、どんな天候でも絵になるワンランク上のグランピングを実現しています。

各テントで世界の都市をコンセプトにしたインテリアが楽しめるようになっており、予約の段階から旅行気分を味わえます。客室は冷暖房完備で、快適性は抜群。さらにデッキ内には檜の露天風呂やシャワーブース、BBQ用のコテージがあり、滞在中は人目を気にせずに過ごせます。

周囲には自然の豊かさを感じられる観光地が点在し、都会の喧騒を忘れて過ごしたい人にはうってつけ。車で2分ほどの場所にある磊々峡には恋人の聖地にも選ばれた「覗き橋ハート」があり、大切な人とのロマンチックな時間を演出できます。
奥州秋保温泉 蘭亭(宮城)の施設情報
住所 | 宮城県仙台市太白区秋保町湯元字木戸保7-1 |
アクセス | 車:東京駅から約4時間25分 / 東京駅から東北自動車道経由で約4時間10分〜仙台南ICから一般道約15分 公共交通機関:東京駅から約2時間10分 / 東京駅から東北新幹線にて仙台駅まで約1時間30分〜タクシーで約40分 |
駐車場 | 無料駐車場あり(200台・先着順) |
チェックイン/チェックアウト | 15:00〜24:00/10:00 |
参考価格 | ホテル:税込11,990円〜/名(5名1室利用時・1泊朝食付き) グランピング:税込23,980円〜/名(4名1室利用時・1泊朝食付き) |
コンビニ・スーパー | 施設から約1.2km |
温泉・風呂・シャワー | 共用温泉あり、部屋個別に風呂・シャワーあり |
トイレ | 部屋個別にあり |
宿泊可能人数 | 1〜9名宿泊可能 |
【3,575円~/名】わくわくファーム 前森高原(山形)

豊かな自然に囲まれた「わくわくファーム 前森高原」では、思わず深呼吸をしたくなるような澄み切った空気と開放感溢れる広い高原が、訪れる人を癒します。施設では自然や動物とのふれあいを大切にしており、乗馬やエンジンバギーへの乗車などの多彩なアクティビティが満載です。

7月から10月までの期間限定で登場するドームテントは、セミダブルベッド 2台とソファーベッドが1台設置され、グループでの宿泊時も安心の広さを確保しています。ドームテント宿泊時には食材を各自で持ち込むスタイルを採用し、リーズナブルな料金体系を実現。自由度の高いアウトドアステイを求める人におすすめの施設です。

乗馬体験のプランが充実している同施設では、引き馬で行う乗馬のほかにも馬の生態講習や馬へのブラッシングなどが体験できるプランもあります。動物とのふれあいを満喫できる山形県のおすすめアウトドアスポットです。
わくわくファーム 前森高原(山形)施設情報
住所 | 山形県最上郡最上町大字向町2135 |
アクセス | 車:東京駅から約5時間50分 / 東京駅から常磐自動車道経由で約4時間40分〜古川ICから一般道約1時間10分 公共交通機関:東京駅から約3時間15分 / 東京駅から東北新幹線、JR陸羽東線にて最上駅まで約3時間5分〜タクシーで約10分 |
駐車場 | 無料駐車場あり(100台・予約不要) |
チェックイン/チェックアウト | 15:00〜17:30/11:00 |
参考価格 | 税込3,575円〜/名(4名1室利用時・食事なし) |
コンビニ・スーパー | 施設から約8km |
温泉・風呂・シャワー | コテージ:部屋個別に風呂あり キャビン/テント:シャワーは共用 |
トイレ | コテージ/キャビン:部屋個別にあり テント:共用 |
宿泊可能人数 | 1〜10名宿泊可能 |
【20,350円~/名】チルアウトグランピングZAO(宮城)
湯治場として栄えた遠刈田温泉にほど近い、別荘地の入り口にあるグランピング施設です。ドームテントグランピング、愛車を横付けしてテント泊を楽しむオートキャンプ、自然を満喫するテントサイトなど、グランピングだけでなくファミリーからソロまで「チル(くつろぐ・まったり過ごす)」できます。
ジャグジー付きのドームテントは、贅沢さに日常を忘れて「チル」できる極上の時間を過ごせます。青空と太陽の下で、または満天の星空の下でジャグジーに浸かりながら、ゆっくりとまったりと過ごしてください。大切な愛犬と泊まれるテントもあります。
チルアウトグランピングZAOの周辺には自然豊かな観光スポットがたくさんあります。有名な「蔵王の御釜」はエメラルドグリーンの水面が目を見張るほど美しいカルデラ湖。御釜に雲がかかって見られないことも多々あるので、雲がどいた瞬間がシャッターチャンス!他にも動物と触れ合える「蔵王ハートランド」や「宮城蔵王キツネ村」もおすすめです。
チルアウトグランピングZAOの施設情報
住所 | 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉猿谷13-1 |
アクセス | 車:東京駅から約4時間30分 / 東京駅から東北自動車道経由で約4時間~白石IC出口から一般道で約30分 公共交通機関:東京駅から約2時間40分 / 東京駅から東北新幹線で仙台駅まで約1時間30分~高速バスで「遠刈田温泉」まで約1時間2分~タクシーで約4分 |
駐車場 | 無料駐車場10台(先着順) |
チェックイン / チェックアウト | 15:00~18:00 / 10:30 |
参考価格 | 税込20,350円~/名(4名1室利用時・1泊2食付き) |
コンビニ・スーパー | 施設から約4.1km |
温泉・風呂・シャワー | ジャグジー付きドームテント:部屋個別に風呂・シャワーあり ドームテント:シャワー共用 |
トイレ | ジャグジー付きドームテント:部屋個別にあり ドームテント:共用 |
宿泊可能人数 | 2〜4名宿泊可能 |
【10,800円~/名】KIBOTCHA(宮城)
「KIBOTCHA」は、東日本大震災により津波被害を受けた旧・野蒜(のびる)小学校の跡地をリユースした防災体験型施設でグランピングが楽しめます。2011年の震災の映像資料や防災にまつわる展示、震災語り部によるイベントなど、震災・防災について学びながらアウトドアも体験できる、珍しいタイプの施設です。
宿泊施設は、学校の教室とは思えないほどおしゃれにリノベーションされた2段ベッドの「ドミトリー」、まるでシティホテルのような「ファミリールーム」、そして「グランピングドーム」「グランピングテント」の4タイプ。校舎の1階には大浴場や地元東松島の料理が食べられる食堂もあり、学校であることを忘れてしまいそうです。
震災・防災にまつわるイベント、牡蛎漁見学や牡蛎ムキ体験、竹細工のワークショップやトレッキングなどたくさんのアクティビティから好きなものを選んで体験できます。おすすめは実際に東日本大震災で被災したガイドと被災地を車で回る「震災の語り部」。実際に震災を経験した人からの生の体験談は、後世に伝えていきたい内容です。
KIBOTCHAの施設情報
住所 | 宮城県東松島市野蒜亀岡80 |
アクセス | 車:東京駅から約4時間50分 / 東京駅から東北自動車道経由で約4時間40分~鳴瀬奥松島IC出口から一般道で約10分 公共交通機関:東京駅から約2時間15分 / 東京駅から東北新幹線で仙台駅まで約1時間30分~仙石東北ラインで野蒜駅まで約40分~徒歩で約5分 |
駐車場 | 無料駐車場100台 |
チェックイン / チェックアウト | 15:00~24:00 / 10:00 |
参考価格 | 税込10,800円~/名(4名1室利用時・1泊2食付き) |
コンビニ・スーパー | 施設から約4.1km |
温泉・風呂・シャワー | 風呂・シャワー共用 |
トイレ | 共用 |
宿泊可能人数 | 1〜8名宿泊可能 |
【29,700円~/名】GLAMPSEASON(グランシーズン)(宮城)
仙台市の中心部から車で30分ほど、同じ市内とは思えないほど豊かな自然に囲まれた秋保温泉にある東北地方最大級のグランピング施設です。大型ドームテントの前には曲線が美しい噴水付きのプールがあり、通年営業のナイトプールバーでライトアップされた水面を眺めながら、プールサイドでカクテルが楽しめます。
ドームテントは、パリやポートランドなど世界の都市をイメージした10室。どの部屋に当たるかはチェックインしてからのお楽しみです。全室それぞれ露天風呂があり、女性用にロクシタンのアメニティ―が用意されているのも嬉しいサービス。夕食は宮城黒毛和牛のステーキや大海老のダッチオーブン料理など豪華な料理が並びます。
秋保温泉の周辺には、自然や食、産業や工芸見学・体験を楽しめるスポットがたくさんあります。車で数分~20分ほどの場所にもたくさんあるので、1日でいくつも回れるのが嬉しいですね。1日5000個もおはぎが売れる「日本一おはぎが売れる店」としても有名なスーパーマーケット「主婦の店さいち」も施設から車で5分です。
GLAMPSEASON(グランシーズン)の施設情報
住所 | 宮城県仙台市太白区秋保町湯元字木戸保7-1 |
アクセス | 車:東京駅から約4時間25分 / 東京駅から東北自動車道経由で約4時間10分~仙台南IC出口から一般道で約15分 公共交通機関:東京駅から約2時間 / 東京駅から東北新幹線で仙台駅まで約1時間30分~タクシーで約30分 |
駐車場 | 無料駐車場130台(予約不要) |
チェックイン / チェックアウト | 15:00~24:00 / 10:00 |
参考価格 | 税込29,700円~/名(4名1室利用時・1泊2食付き) |
コンビニ・スーパー | 施設から約1.2km |
温泉・風呂・シャワー | 温泉あり、部屋個別に露天風呂・シャワーあり |
トイレ | 部屋個別にあり |
宿泊可能人数 | 1〜5名宿泊可能 |
【26,400円~/名】お宿 はなぶさ(宮城)
お酒なども宿泊料金内に含まれるオールインクルーシブの湯宿「お宿 はなぶさ」の敷地内に2023年春に、ドッグラン付きのグランピング施設「ドッグランピング」がオープン。愛犬をノーリードで遊ばせられるようにサイトが柵で囲われており、飼い主も愛犬ものびのびと過ごせます。
ドーム内の家具はシンプルかつ上品で、ハンギングチェアーがラグジュアリーな雰囲気。犬同伴可能なグランピング施設でも愛犬はケージで就寝が一般的にもかかわらず、お宿はなぶさのドッグランピングではベッドで愛犬と添い寝できるのが嬉しいですね。エチケット袋など、愛犬用のアメニティも用意されており、愛犬家に優しい施設です。
名将伊達政宗が愛した青根温泉の湯を敷地内の「お宿 はなぶさ」で堪能できます。青根温泉の源泉7ヵ所うち6ヵ所の源泉をブレンドした湯は効能豊か。体の芯から温まり、日頃の疲れもゆっくりと癒せます。お風呂帰りにラウンジにある冷たいフリードリンクでクールダウンできますよ。
お宿 はなぶさの施設情報
住所 | 宮城県柴田郡川崎町青根温泉7-5 |
アクセス | 車:東京駅から約4時間20分 / 東京駅から東北自動車道経由で約3時間50分~白石IC出口から一般道で約30分 公共交通機関:東京駅から約3時間20分 / 東京駅から東北新幹線で白石蔵王駅まで約2時間6分~バスで「青根温泉じゃっぽの湯」バス停まで約1時間7分~徒歩で約3分 |
駐車場 | あり(30台) |
チェックイン / チェックアウト | 14:00~18:00 / 10:00 |
参考価格 | 税込26,400円~/名(4名1室利用時・1泊2食付き) |
コンビニ・スーパー | 施設から約1.2km |
温泉・風呂・シャワー | 温泉あり |
トイレ | 部屋個別にあり |
宿泊可能人数 | 1〜4名宿泊可能 |
【9,900円~/名】古民家宿 柚子のあぜ道 雨乞のかえる(宮城)
1日1組限定で里山の古民家に泊まれる施設です。大きな古民家なので、親子3世代や仲間とワイワイ過ごせます。タイムスリップしたような、田舎の祖父母の家に来たような、懐かしくホッとするような時間を楽しんでください。
大人数でも余りある大きな古民家は築170年。好きなところに自分でふとんを敷いて寝ることができます。リノベーションしてあるので、トイレはウォシュレットタイプで風呂もきれいです。夕食はオプションの豆乳鍋が美味しいと人気。大人数なら食材持ち込みでワイワイとBBQもおすすめです。
同施設が運営する不定期営業の「古民家ラーメン」のメニューは、自家製豆乳担々麺単品か担々麺にライスとデザートがついたセットの2つのみ。優しい味で女性にも人気です。デザートの「いりたま(自家製水信玄餅)」は下の皿の絵柄までハッキリと見える透明さで写真映えするので、スマホやカメラで撮影する人も多いですよ。
古民家宿 柚子のあぜ道 雨乞のかえるの施設情報
住所 | 宮城県柴田郡柴田町入間田字下台26 |
アクセス | 車:東京駅から約4時間25分 / 東京駅から東北自動車道経由で約4時間~村田IC出口から一般道で約25分 公共交通機関:東京駅から約2時間15分 / 東京駅から東北新幹線で先代駅まで約1時間30分~東北本線で槻木駅まで約26分~タクシーで約15分 |
駐車場 | 無料駐車場10台(先着順) |
チェックイン / チェックアウト | 15:00~21:00 / 10:00 |
参考価格 | 税込9,900円~/名(4名1棟利用時・食事なし) |
コンビニ・スーパー | 施設から約4.7km |
温泉・風呂・シャワー | 風呂・シャワーあり |
トイレ | あり |
宿泊可能人数 | 1~7名宿泊可能 |
【19,100円~/名】安比の森グランピング(岩手)
秋田県との県境にある、スキー場が有名な安比高原。雪のない6月〜10月までグランピング施設がオープン。真夏でも最高気温の平均が30℃に届かないので、空気がさらっとしていて涼しく過ごせます。夜には手が届きそうなほどの満天の星空を眺めながらテントでグランピングを楽しめる施設です。
北欧製の大型ベルテントとBBQができるウッドデッキ。夜はテント内の灯りが優しく浮かび上がります。夕食はホテルメイドの豪華BBQ!生ハムなどの前菜、メインの牛・豚ステーキ、アヒージョやパエリアなど満腹になること間違いなし。最後は焼きマシュマロで締めくくる大満足の夕食です。
宿泊者は、男女各200人が入れる東北最大級の露天風呂がある「安比高原白樺の湯」に入ることができます。無色透明でサラっとした肌触りながら美肌の湯としても有名です。サウナも50人が1度に入れる広さを誇り、繁忙期でもパーソナルスペースが保てる広さが嬉しいですね。
安比の森グランピングの施設情報
住所 | 岩手県八幡平市安比高原117-7 |
アクセス | 車:東京駅から約6時間45分 / 東京駅から常磐自動車道・北自動車道経由で約6時間30分~松尾八幡平IC出口から一般道で約15分 公共交通機関:東京駅から約3時間50分 / 東京駅から東北新幹線で盛岡駅まで約2時間12分~バスで「ANAクラウンプラザ」まで約1時間30分~徒歩で約3分 |
駐車場 | 無料駐車場200台(先着順) |
チェックイン / チェックアウト | 14:00~18:00 / 10:00 |
参考価格 | 税込19,100円~/名(4名1室利用時・1泊2食付き) |
コンビニ・スーパー | 施設から約2.7km |
温泉・風呂・シャワー | 温泉あり |
トイレ | 共用 |
宿泊可能人数 | 1~4名宿泊可能 |
【10,900円~/名】天然温泉 田沢湖レイクリゾート(秋田)
日本一の水深を誇る田沢湖から車で10分ほどの場所にある、眺望の良いリゾート施設です。角館武家屋敷や抱返り渓谷などへのアクセスも良く、夏には秋田竿灯祭りや大曲の花火など有名な祭りやイベントへの拠点としても便利。山を眺めながらゆっくり過ごすのも秋田を満喫するのもおすすめです。
客室は、日本の有名アウトドアメーカー「スノーピーク」と東京オリンピックの開会式が行われた国立競技場の設計者で建築家の隈研吾さんのコラボによるトレーラーハウス「住箱(じゅうばこ)」。自然と調和する設計で、木のぬくもりと優しい照明に包まれながら静かでゆっくりとした時間を楽しむことができます。
夕食は、ホテルシェフが手掛けた豪華BBQ食材をウッドデッキに備え付けられたグリルで調理するグランピングBBQスタイル。お腹が満たされた後は、焚き火のゆらめく炎を眺めてリラックスした時間を過ごすのがおすすめです。静かで贅沢な時間が流れていくのを感じることができますよ。
天然温泉 田沢湖レイクリゾートの施設情報
住所 | 秋田県仙北市田沢湖生保内字下高野82-117 |
アクセス | 車:東京駅から約7時間 / 東京駅から常磐自動車道・北自動車道経由で約6時間5分~盛岡IC出口から一般道で約55分 公共交通機関:東京駅から約3時間15分 / 東京駅から秋田新幹線で田沢湖駅まで約2時間50分~バスで「大観音入口」まで約14分~徒歩で約10分 |
駐車場 | 無料駐車場500台 |
チェックイン / チェックアウト | 15:00~18:00 / 10:00 |
参考価格 | 税込10,900円~/名(3名1室利用時・1泊2食付き) |
コンビニ・スーパー | 施設から約2.7km |
温泉・風呂・シャワー | 温泉あり |
トイレ | 共用 |
宿泊可能人数 | 1~3名宿泊可能 |
【9,000円~/名】象潟モンゴルヴィレッジバイガル(秋田)
グランピングには珍しい、本格的なモンゴル遊牧民の住居「ゲル」に宿泊できる施設。日本にいながら異国モンゴルの生活を体験できます。前には日本海、後ろには鳥海山を望むことができる絶景ロケーション。日本海に沈む美しい夕陽は心をデトックスしてくれるでしょう。
ゲルのドアを開ければ、そこはモンゴル遊牧民の家の中。オレンジ色がアクセントの家具が異国情緒たっぷりです。屋外では海や山を眺めることができ、室内では天井に星空を映し出せるスタープロジェクターライトで、室内にいながら満天の星空を楽しむことができます。
夕食はオプションで、豪華な海鮮・焼き肉BBQを味わうことができます。霜降りの贅沢な肉はさっと焼けば柔らかく、口の中で溶けてしまいそう。新鮮な海老やホタテも火を入れ過ぎない程度に焼くことで、プリっとした食感と旨味を味わえます。ぜひ山の幸・海の幸を味わってみてください。
象潟モンゴルヴィレッジバイガルの施設情報
住所 | 秋田県にかほ市象潟町冠石下63-3 |
アクセス | 車:東京駅から約7時間 / 東京駅から東北自動車道・山形自動車道経由で約6時間50分~酒田中央IC出口から一般道で約30分 公共交通機関:東京駅から約5時間40分 / 東京駅から上越新幹線で新潟駅まで約1時間52分~特急いなほで坂田駅まで約2時間9分~羽越本線で象潟駅まで約38分~徒歩で約10分 |
駐車場 | 無料駐車場10台(先着順) |
チェックイン / チェックアウト | 15:00~17:30 / 10:00 |
参考価格 | 税込9,000円~/名(5名1室利用時・1泊2食付き) |
コンビニ・スーパー | 施設から約1.3km |
温泉・風呂・シャワー | シャワーあり(共用) |
トイレ | 共用 |
宿泊可能人数 | 1~6名宿泊可能 |
【15,620円~/名】yamagata glam(山形)
日本最長の1級河川「最上川」のほとりにあるグランピング施設です。8つの客室すべてリバービュー。春は室内から桜も見ることができます。隣接するクアハウスには、雄大な最上川が目の前を流れる温泉があり、宿泊者は無料で入浴可能。川のせせらぎを聞きながら、ゆっくりとした時間を感じられるグランピングが楽しめます。
8つの大型ドームテントは日本の山々の名前がついており、室内はその名前の漢字に由来したインテリアになっていて、かわいらしいと女性に人気です。写真映えする小物も置かれているので、女子会にもおすすめ。かわいい小物やインテリアに囲まれて、大切な家族や仲間との話もはずみそうです。
夏は山形牛や海鮮のBBQやピザ釜で焼く本格ピザなど、屋外でワイワイ楽しくグリルで調理する豪華な夕食が用意されます。一方、冬は体の内側から温まる「しろくま」がかわいいレモン鍋や山形牛のBBQ、ラタトゥイユなどボリューム満点。デザートのふわふわパンケーキも楽しみです。
yamagata glamの施設情報
住所 | 山形県村山市碁点999-19 |
アクセス | 車:東京駅から約5時間10分 / 東京駅から東北自動車道・山形自動車道経由で約4時間55分~東根北IC出口から一般道で約15分 公共交通機関:東京駅から約3時間10分 / 東京駅から山形新幹線で村山駅まで約3時間~タクシーで約10分 |
駐車場 | 無料駐車場10台(予約不要) |
チェックイン / チェックアウト | 15:00~18:00 / 10:00 |
参考価格 | 税込15,620円~/名(5名1室利用時・1泊2食付き) |
コンビニ・スーパー | 施設から約2.9km |
温泉・風呂・シャワー | 温泉あり |
トイレ | 共用 |
宿泊可能人数 | 1~5名宿泊可能 |
【5,700円~/名】日本家屋 響きの宿(福島)
2つの日本風コテージと2つのキャンプ場がそれぞれ貸切で楽しめるプライベートリゾートです。コテージもキャンプ場も、少人数から大人数まで楽しみ方は無限大。広い敷地で自由なグランピングを楽しむことができます。
宿泊施設は、4000坪の広大な敷地にある日本家屋の「響きの宿」、響きの宿と同じ敷地内にありリビングルームの大きな窓が印象的な「響きの宿 別館」。標高400mから市街地を望める3000㎡のプライベートキャンプ場「響きの森」、山の麓でトレーラーハウスとコテージを貸し切れる「響きのフモト」の4タイプです。
各宿泊施設には、それぞれ趣の異なった設備があり、どれも滞在中の楽しい思い出になります。響きの宿と響きのフモトのコテージにはグランドピアノがあり、柔らかい音の響きは木造だからこそ。また、別館とフモトのコテージの薪ストーブは寒い冬でも暖かく過ごすことができ、響きの森では屋外で五右衛門風呂を楽しむことができますよ。
日本家屋 響きの宿の施設情報
住所 | 福島県須賀川市梅田岩瀬85 |
アクセス | 車:東京駅から約3時間 / 東京駅から東北自動車道経由で約2時間26分~白河中央スマートIC出口から一般道で約30分 公共交通機関:東京駅から約3時間10分 / 東京駅から東北新幹線で新白河駅まで約1時間23分~東北本線で須賀川駅まで約23分~バスで上梅田まで約43分~徒歩で約2分 |
駐車場 | 無料駐車場40台(要予約) |
チェックイン / チェックアウト | 15:00~23:00 / 10:30 |
参考価格 | 税込5,700円~/名(5名1棟利用時・食事なし) |
コンビニ・スーパー | 施設から約5.6km |
温泉・風呂・シャワー | 風呂・シャワーあり |
トイレ | あり |
宿泊可能人数 | 1~20名宿泊可能 |
【52,900円~/名】空の庭クレセントムーン(福島)
2万㎡の広大な牧草地が目の前に広がる、羨望抜群の1棟貸しラグジュアリーリゾート。最大40人でパーティーもできる広いリビングや2階にはスイートルームが2部屋あるなど、大人数での利用にも対応しています。
2階のスイートルームと風呂、1階のリビングルームから望める広大な草原の景観はリラックス効果抜群。食事は福島の伝統郷土料理とBBQプランで、フリードリンク制。食事内容をグレードアップすることもでき、特選福島牛のフィレステーキや特選海鮮を堪能できます。
福島県は日本有数の観光地の宝庫。季節を問わず、自然や歴史に触れることができます。安達太良山や阿武隈山系、磐梯山は紅葉狩りやスキーが人気。大内宿や鶴ヶ城、猪苗代湖など有名な観光スポットにもぜひ足を運びたいところです。
空の庭クレセントムーンの施設情報
住所 | 福島県二本松市大関346-1 |
アクセス | 車:東京駅から約3時間20分 / 東京駅から東北自動車道経由で約3時間5分~二本松IC出口から一般道で約15分 公共交通機関:東京駅から約1時間55分 / 東京駅から東北新幹線で郡山駅まで約1時間20分~東北本線で二本松駅まで約25分~タクシーで約10分 |
駐車場 | 無料駐車場10台(予約不要) |
チェックイン / チェックアウト | 14:00~18:00 / 11:00 |
参考価格 | 税込52,900円~/名(5名1室利用時・1泊2食付き) |
コンビニ・スーパー | 施設から約2.8km |
温泉・風呂・シャワー | 風呂・シャワーあり |
トイレ | あり |
宿泊可能人数 | 1~8名宿泊可能 |
東北地方でおすすめのグランピング施設まとめ
東北地方のグランピング施設をまとめて紹介しました。いろんなタイプのグランピング施設があるので、自分にあった施設やプランを見つけてくださいね!