PICK UP!
関東で日帰りグランピングするなら

都心からすぐ、“身近な自然”で味わう、準備いらずの贅沢時間。
Grow Garden Toriyama(東京 東大和市)
岩手のグランピングで極上の自然体験!おすすめ施設を徹底比較
日本で2番目に広い面積を誇り、その約77%を森林が占める自然豊かな岩手県。手つかずの自然が残るエリアも多く、グランピングを体験するにはまさに絶好のロケーションです。安比高原のようなリゾート地から、美しい星空が自慢の高原、プライベート感を満喫できる隠れ家的な施設まで、そのスタイルは多種多様です。
多くの施設では、地元のブランド牛や新鮮な野菜を使ったこだわりのバーベキューが楽しめ、食のレベルが高いのも岩手ならではの魅力。さらに、温泉やサウナでリフレッシュしたり、満天の星空を眺めたりと、自然と一体になれるアクティビティも豊富に揃っています。この記事では、そんな魅力あふれる岩手のおすすめグランピング施設をランキング形式でご紹介します。
ベル岩手の自然の中で、おしゃれで快適なグランピングなんて最高だね!どんな施設があるのかワクワクしちゃう!
【1位】八幡平市|安比の森グランピング


岩手県の人気高原リゾート、安比高原に位置するのが「安比の森グランピング」です。四季折々の美しい自然に囲まれたロケーションで、本格的ながらも快適なグランピングを体験できます。夜には手が届きそうなほどの満天の星、朝には高原の爽やかな空気に包まれる、非日常のひとときを過ごせるのが魅力です。
食事はホテルメイドの高品質なBBQが用意され、朝食はリゾート内のホテルでビュッフェを堪堪能できます。さらに、宿泊プランには東北最大級の露天風呂「安比高原白樺の湯」の入浴券が含まれており、アウトドアと温泉の両方を満喫できるのも嬉しいポイント。2025年6月からは新たにラグジュアリードームテントもオープン予定で、ますます快適な滞在が期待できます。



高原リゾートならではの充実したサービスが魅力ですね。温泉でゆっくり疲れを癒せるのは、大人にとって最高の贅沢でしょう。
| こんな人におすすめ | カップル / 子連れ / 温泉好き |
|---|---|
| 特徴 | 温泉 / 星 / 焚き火 / ペット可 |
| 施設名 | 安比の森グランピング |
|---|---|
| 住所 | 岩手県八幡平市安比高原117-7 |
| アクセス | 東北自動車道 松尾八幡平ICから車で約20分 |
| チェックイン | 14:00 |
| チェックアウト | 10:00 |
【2位】滝沢市|LCO-Resort


「LCO-Resort(エルシーオーリゾート)」は、岩手県初のヴィラ型本格グランピング施設です。施設名は「Let’s Chill Out」の頭文字から取られており、その名の通り「心も荷物も軽く、気軽に」をコンセプトにした、リラックスステイを提供しています。全13室の客室はすべて一棟貸しのプライベート空間で、周りを気にせずゆったりと過ごせます。
最大の魅力は、一部の客室を除く全室にプライベートサウナが完備されていること。樽型の「バレルサウナ」や「テントサウナ」など、部屋ごとに異なるタイプのサウナを選べるのもユニークです。食事は、岩手県産のブランド豚「杜仲茶ポーク」などを使った本格的なBBQが楽しめます。愛犬と泊まれる部屋もあり、大切なペットとの旅行にもおすすめです。



ほとんどのお部屋にサウナがあるなんてすごい!BBQのあとに汗を流して、完璧な「ととのい」が体験できちゃいそう!
| こんな人におすすめ | カップル / グループ / サウナ好き |
|---|---|
| 特徴 | サウナ / 焚き火 / ペット可 / BBQ |
| 施設名 | LCO-Resort |
|---|---|
| 住所 | 岩手県滝沢市長太郎林235-2 |
| アクセス | 東北自動車道 滝沢ICから車で約8分 |
| チェックイン | 15:00 |
| チェックアウト | 10:00 |
【3位】岩泉町|シンバルス
2025年4月に「ふれあいらんど岩泉」からリニューアルオープンした、注目の体験型リゾート施設が「CYMBALS(シンバルス)」です。「未体験を体験する」をコンセプトに掲げ、森と清流に囲まれた広大な敷地で多彩な過ごし方ができます。宿泊施設のバリエーションが豊かなのが最大の特徴で、快適なグランピング棟や古民家を改装したコテージに加え、実際に使われていた寝台列車「ブルートレイン日本海」に泊まれるというユニークな体験も可能です。
食事は地元の食材をふんだんに使ったシェフのコース料理をレストランで味わえるほか、BBQプランも選択できます。また、バギーや釣り、薪割り体験といったアクティビティも充実しており、大人も子供も夢中になれること間違いなし。龍泉洞の水を贅沢に使った貸切風呂もあり、心身ともにリフレッシュできます。



ブルートレインに宿泊できるとは、鉄道ファンならずとも心惹かれますね。アクティビティも豊富で、ご家族で訪れても一日中楽しめそうです。
| こんな人におすすめ | 子連れ / グループ / ユニークな体験がしたい人 |
|---|---|
| 特徴 | サウナ / 焚き火 / アクティビティ豊富 / BBQ |
| 施設名 | CYMBALS(シンバルス) |
|---|---|
| 住所 | 岩手県下閉伊郡岩泉町乙茂大向10-3 |
| アクセス | 三陸沿岸道路 岩泉龍泉洞ICから車で約13分 |
| チェックイン | 15:00(プランにより異なる) |
| チェックアウト | 11:00(プランにより異なる) |
【4位】八幡平市|岩手山焼走り国際交流村


秀峰・岩手山の麓に広がり、国の特別天然記念物「焼走り熔岩流」に隣接するというダイナミックなロケーションが魅力のアウトドア施設です。こちらの宿泊のメインは、グランピングテントではなく、キッチンやバス、寝具まで完備されたログハウス風のキャビン。別荘感覚で気軽にアウトドアライフを楽しめます。
施設内には天然温泉「焼走りの湯」があり、内風呂からは雄大な岩手山を望むことができます。また、敷地内には天文台も併設されており、澄んだ空気の中で本格的な天体観測が楽しめるのも大きな特徴です。食事は、館内の食堂でラーメンやそば、地元産の「八幡平マッシュルーム」と「杜仲茶ポーク」を使った料理などを味わうもよし、キャビンのキッチンで自炊やBBQを楽しむもよし。思い思いのスタイルで滞在できます。



温泉に入りながら岩手山を眺められるなんて、最高の贅沢だね!夜は天文台で星空観測なんて、ロマンチックすぎる!
| こんな人におすすめ | 子連れ / グループ / 登山・自然散策好き |
|---|---|
| 特徴 | 温泉 / 星 / 焚き火 / ペット可 / BBQ |
| 施設名 | 岩手山焼走り国際交流村 |
|---|---|
| 住所 | 岩手県八幡平市平笠第24地割728番地 |
| アクセス | 東北自動車道 西根ICから車で約15分 |
| チェックイン | 15:00 |
| チェックアウト | 10:00 |
【5位】紫波町|美郷 SHIWA


「美郷 SHIWA」は、「大人の隠れ家」をコンセプトにした、全2棟のみのラグジュアリーなキャビン施設です。各棟は1日1組限定の貸切なので、完全なプライベート空間で誰にも邪魔されずに過ごせるのが最大の魅力。スタッフが常駐しない無人管理のため、チェックインからチェックアウトまで気兼ねなく自分たちだけの時間を満喫できます。
2棟あるキャビンはそれぞれ特徴が異なり、専用のサウナと水風呂が付いた「SAKURA」と、広いウッドデッキで焚き火が楽しめる「KIKYO」から選べます。食事は事前予約で、紫波町の名産「しわもちもち牛」や「しわ豚」など、地元の旬の食材を詰め込んだ豪華なBBQセットを味わえます。JR紫波中央駅から徒歩圏内というアクセスの良さもポイントです。



まさに大人のための空間ですね。1日1組限定という贅沢な環境で、日頃の喧騒を忘れてゆっくりと羽を伸ばせそうです。
| こんな人におすすめ | カップル / 夫婦 / プライベート重視の人 |
|---|---|
| 特徴 | サウナ / 焚き火 / 電車で行ける / BBQ |
| 施設名 | 美郷 SHIWA |
|---|---|
| 住所 | 岩手県紫波郡紫波町桜町田頭53-25 |
| アクセス | JR東北本線 紫波中央駅から徒歩約15分 |
| チェックイン | 15:00~22:00 |
| チェックアウト | 11:00 |
【6位】岩手町|モビリタコート岩手


「モビリタコート岩手」は、ICT技術を活用した新しい形の宿泊施設です。スマートフォンで完結するチェックイン・アウトや決済、客室の解錠など、「トリプルスマート」と呼ばれる非接触型システムを導入しているのが特徴。宿泊施設は独立したコンテナホテルタイプで、グランピングとしても気軽に楽しめます。
客室は全6棟で、断熱性や防音性に優れた快適な空間。全室にIHキッチンや洗濯機まで完備しており、まるで自分の別荘のように過ごせます。食事は、岩手短角和牛などが味わえる手ぶらBBQプランがあります。また、サスティナブルな取り組みとしてアメニティの持参を推奨している、環境にも配慮した施設です。



スマホで全部できちゃうなんて最先端!キッチンも洗濯機もあるなら、長期滞在してワーケーションするのも良さそうだね!
| こんな人におすすめ | 長期滞在 / ワーケーション / 手軽にアウトドア体験したい人 |
|---|---|
| 特徴 | ペット可 / BBQ / 電車で行ける |
| 施設名 | モビリタコート岩手 |
|---|---|
| 住所 | 岩手県岩手郡岩手町子抱第3地割2番地 |
| アクセス | JR・IGRいわて沼宮内駅から徒歩約15分 |
| チェックイン | 15:00 |
| チェックアウト | 10:00 |
【7位】北上市|サンタハウスGETO


夏油高原スキー場の麓に位置する「サンタハウスGETO」は、気軽にアウトドア体験ができるコテージタイプの宿泊施設です。サンタの故郷であるフィンランドから直輸入した木材で造られた本格的なログハウスと、アメリカ直輸入のトレーラーハウスに宿泊でき、異国情緒あふれる滞在が楽しめます。
夏は緑に囲まれてのBBQやキャンプファイヤー、冬はスキーやスノーボードの拠点として、一年を通してアクティブに過ごせるのが魅力。食事は手ぶらで楽しめるBBQプランがあり、北上牛や岩手和牛といったブランド牛を味わうことも可能です。施設から徒歩12分の場所には日帰り温泉施設「宝珠の湯」があり、割引価格で利用できるのも嬉しいポイントです。



可愛らしいログハウスは、お子様連れのご家族に特に喜ばれそうですね。季節ごとに全く違う楽しみ方ができるのも魅力的です。
| こんな人におすすめ | 子連れ / グループ / スキー・スノボ好き |
|---|---|
| 特徴 | 温泉(近隣) / 焚き火 / ペット可 / BBQ |
| 施設名 | サンタハウスGETO |
|---|---|
| 住所 | 岩手県北上市和賀町岩崎2地割77-1 |
| アクセス | 東北自動車道 北上江釣子ICから車で約15分 |
| チェックイン | 15:00 |
| チェックアウト | 10:00 |
【8位】奥州市|種山高原星座の森


宮沢賢治がこよなく愛し、童話「風の又三郎」の舞台にもなったと言われる種山高原。その中心に位置するのが「種山高原星座の森」です。標高約900mの高原からは岩手山や早池峰山などを一望でき、その名の通り夜には満天の星が降り注ぐような絶景が広がります。
宿泊は、木のぬくもりあふれる2階建てのログハウス調コテージがメイン。キッチンや寝具も完備されており、家族やグループで快適に過ごせます。センターハウス内のレストラン「献立の少ない料理店」で食事をするもよし、予約をしてBBQを楽しむもよし。5月下旬から6月にかけてはレンゲツツジの群生が咲き誇り、バードウォッチングや森林浴など、イーハトーブの豊かな自然を満喫できます。



宮沢賢治の物語の世界に入り込んだみたい!こんな場所で星空を眺めたら、忘れられない思い出になりそうだね!
| こんな人におすすめ | 子連れ / 星空好き / 文学好き |
|---|---|
| 特徴 | 星 / 焚き火 / ペット可 / BBQ |
| 施設名 | 種山高原星座の森 |
|---|---|
| 住所 | 岩手県奥州市江刺区米里大畑66-21 |
| アクセス | 東北自動車道 水沢ICから車で約40分 |
| チェックイン | 15:00 |
| チェックアウト | 10:00 |
【9位】奥州市|フォレストコテージ 奥州


焼石岳の山麓にひっそりと佇む、全5棟のみのプライベートコテージが「フォレストコテージ 奥州」です。一棟一棟が独立しており、周囲を気にすることなく静かな時間を過ごしたい方に最適。Wi-Fiやキッチン、調理器具も完備されているので、ワーケーションや長期滞在にもおすすめです。
この施設の大きな魅力は、隣接する温泉施設「焼石岳温泉 ひめかゆ」の大浴場やサウナを無料で利用できること。食事付きプランでは、前沢牛で有名なオガタ牧場のブランド牛「小形牧場牛」のステーキ食べ比べができる豪華なBBQが楽しめます。焚き火体験やハンモックに揺られる時間など、豊かな自然の中で心からリラックスできる休日を過ごせます。



無料で温泉とサウナが利用できるのは大変魅力的ですね。お食事もブランド牛が味わえるとは、食通の方も満足できることでしょう。
| こんな人におすすめ | カップル / 夫婦 / 温泉・サウナ好き |
|---|---|
| 特徴 | 温泉 / サウナ / 焚き火 / BBQ |
| 施設名 | フォレストコテージ 奥州 |
|---|---|
| 住所 | 岩手県奥州市胆沢若柳字天沢67 |
| アクセス | 東北自動車道 奥州ICから車で約30分 |
| チェックイン | 15:00 |
| チェックアウト | 11:00 |
岩手のおすすめグランピングで忘れられない思い出を
岩手県のおすすめグランピング施設をランキング形式でご紹介しました。高原リゾートで贅沢な時間を過ごせる施設、プライベートな空間でサウナや温泉を満喫できる施設、宮沢賢治の愛した風景の中で星空を眺める施設など、個性豊かなスポットばかりでしたね。
どの施設にも共通しているのは、雄大な自然、地元の美味しい食材、そして心安らぐ時間です。春の桜、夏の新緑、秋の紅葉、冬の雪景色と、訪れる季節によって全く違う表情を見せてくれるのも岩手の魅力。ぜひこの記事を参考に、あなたのスタイルにぴったりのグランピング施設を見つけて、忘れられない特別な休日を計画してみてください。



どの施設も素敵で迷っちゃう!でも、自分のやりたいことに合わせて選べば、最高のグランピング体験ができそうだね!
PICK UP!
関東で日帰りグランピングするなら

都心からすぐ、“身近な自然”で味わう、準備いらずの贅沢時間。
Grow Garden Toriyama(東京 東大和市)



