ONIWA(高知)

高知県東部にある芸西村のキャンプ場「ONIWA」では、犬と一緒に海を一望しながらアウトドアを楽しむことが可能。一組ごと利用のドッグランもあり、愛犬ものびのびと過ごせます。外出時にペットの一時預かりをしてもらえるのも嬉しいポイント。

客室は、バスやトイレ付きのゆったりとしたコテージと、ウッドデッキ付きキャビンでのグランピングから選べます。どちらからも海が一望できますよ。キャビンではキャンプ用品を使って調理ができるなど、よりアウトドアを満喫できます。入浴は、近隣のロイヤルホテル土佐の温泉大浴場が利用可能です。

事前予約をすれば、地元の食材を盛り合わせたBBQセットで食事を楽しむことが可能。海鮮料理屋の刺身や四万十鶏など、土佐の味を堪能できます。寒い時期は、外で豆炭こたつに当たりながらの食事もおすすめ。滞在中は海に近いため、愛犬との砂浜散歩や海水浴なども楽しめます。
ONIWAの施設情報
住所 | 高知県安芸郡芸西村西分乙1307番地 |
アクセス | 車:高知東部自動車道「芸西西」ICより車で約2分(1.2km) 公共交通機関: 西分駅から徒歩20分 |
駐車場 | あり |
チェックイン/チェックアウト | 15:00/11:00 |
参考価格 | 税込14,300円~/人 |
コンビニ・スーパー | 施設から1.2km |
山みず木(高知)

高知県の四万十にある温泉が魅力の宿泊施設。水平線から登る朝日と、四万十川に映る紅い夕焼けの絶景を楽しむことができる立地です。5棟の宿泊棟のほか、12棟のグランピングサイトやキャンプサイトなどがあり、目的やシチュエーションから選べます。

グランピングサイトは12棟のドームテントやベルテントがあり、それぞれリバーサイドや日本庭園などのロケーションから好きなサイトを選べます。雨天でもBBQが楽しめるよう、テント横のアウトドアリビングにはガゼボを完備。持ち込んだ食材でアウトドアディナーを堪能できます。

入浴は、併設されている絶景の秘湯と呼ばれる温泉を利用できます。源泉かけ流しの露天風呂と貸切風呂があり、湯船から四万十川と太平洋を同時に望める贅沢なロケーション。日常の喧噪から離れ、大自然の中で心も体もリフレッシュできます。
山みず木の施設情報
住所 | 高知県四万十市名鹿432-10 |
アクセス | 車:高知道四万十中央IC〜R56〜約40分 公共交通機関:土佐黒潮鉄道中村駅より車で15分 |
駐車場 | あり |
チェックイン/チェックアウト | 15:00/11:00 |
参考価格 | 税込12,450円~/人 |
コンビニ・スーパー | 施設から7.6㎞ |
一組だけのプライベートグランピング GranGlam グラングラン

高知県須崎市のグランピング施設です。一日一組専用なので、入口から目の前の海までプライベートな空間に。周りを気にせずに、大自然に囲まれた貸し切りのロケーションを存分に満喫できます。食材と炭を準備すれば手軽に楽しめるため、キャンプやグランピング初心者の方でも安心です。

ベル型テントにはダブルベッドが2台あり、定員は4名となっています。テント横にあるバーゴラの下では、絶景を見ながらの贅沢な食事が可能です。設備は別棟に風呂やトイレ、冷蔵庫もあり安心。BBQコンロの他、ダッチオーブンやピザオーブン、七輪もあり、アウトドアクッキングを楽しめます。

目の前の海辺では水遊びが楽しめ、敷地内にあるブランコやハンモックに乗って自然の中でゆったりと寛げます。夜は暖炉を囲んで星空を眺めるなど、非日常の思い思いの時間を過ごせます。貸し切りの大自然で過ごせる当施設は、日常の喧騒から離れてリフレッシュしたい方にもってこいです。
一組だけのプライベートグランピング GranGlam グラングラン の施設情報
住所 | 高知県須崎市野見 日野見山 |
アクセス | 車:新宿‐首都高速3号渋谷線ー須崎東IC‐約15分 公共交通機関:東京駅‐山陽新幹線 岡山駅-土讃線 高知駅 須崎線‐大間 須崎市営バス‐白浜 徒歩8分 |
駐車場 | あり |
チェックイン/チェックアウト | 14:00~18:00/10:00 |
参考価格 | 税込2,2000円~/人 |
コンビニ・スーパー | 施設から6.4km |
高知県のおすすめのグランピング施設を紹介しました!
高知県のおすすめグランピング施設を厳選して紹介しました。
「四万十川」に代表される川遊びや、海、また温泉も楽しむことができるグランピング施設が高知県にはあります。
今回ご紹介した以外にもグランピング施設を見てみたいという場合は、下記の記事をご覧ください!