秋田で特別な休日を過ごす、おすすめの高級ホテル・旅館をご紹介
日本海に面し、奥羽山脈に抱かれた秋田県。世界遺産・白神山地や日本一深い湖・田沢湖などの雄大な自然、そして「みちのくの小京都」と呼ばれる角館の武家屋敷のような歴史情緒あふれる街並みが魅力です。
そんな魅力あふれる秋田には、日常の喧騒を忘れさせてくれる素敵な高級ホテルや旅館が点在しています。地元の旬の食材をふんだんに使ったお料理や、効能豊かな温泉、そして心温まるおもてなしは、きっとあなたの休日を特別なものにしてくれるでしょう。
この記事では、「ワングランピング」編集部が厳選した、秋田県のおすすめ高級ホテル・旅館をランキング形式でご紹介します。心に残る贅沢なひとときを過ごすための、宿選びの参考にしてみてくださいね。
ベル秋田には素敵な場所がたくさん!どんなホテルや旅館に出会えるか、ワクワクしますね!
【1位】角館|角館山荘 侘桜
秋田の高級宿ランキング、堂々の第1位は「角館山荘 侘桜」です。「みちのくの小京都」と称される角館の奥座敷にひっそりと佇む、まさに大人のための隠れ家。 築200年の茅葺き屋根の古民家を移築した母屋が、訪れる人を優しく迎え入れてくれます。
4万坪を超える広大な敷地に客室はわずか10室のみという贅沢な造りで、全室に源泉かけ流しの半露天風呂が付いているのが最大の魅力です。 誰にも気兼ねすることなく、アルカリ性単純温泉の美肌の湯を心ゆくまで堪能できます。
お食事は、ミシュラン2つ星を獲得した東京の名店「分とく山」の総料理長が監修。 秋田の旬の食材をふんだんに使った、目にも美しい会席料理を味わえます。武家屋敷の散策とあわせて、日本の原風景の中で極上の癒しを体験してみてはいかがでしょうか。



全室に源泉かけ流しの露天風呂が付いておりますので、お部屋でゆっくりと温泉を楽しみたい方にはこれ以上ない贅沢でございますね。
| こんな人におすすめ | カップル / 夫婦 / 記念日 |
|---|---|
| 特徴 | 温泉 / 源泉かけ流し / 露天風呂付客室 / 古民家 |
| 施設名 | 角館山荘 侘桜 |
|---|---|
| 住所 | 〒014-0515 秋田県仙北市西木町門屋字笹山2-8 |
| アクセス | JR角館駅より車で約15分(無料送迎あり・要予約) |
| チェックイン | 公式サイトをご確認ください |
| チェックアウト | 公式サイトをご確認ください |
【2位】男鹿半島|海と入り陽の宿 帝水
第2位は、日本海に突き出た男鹿半島の高台に佇む「海と入り陽の宿 帝水」。その名の通り、目の前に広がる日本海と、そこに沈む美しい夕陽(入り陽)を望む絶景の宿です。 遮るものが何もない客室や露天風呂からの眺めは、まさに圧巻の一言です。
温泉は、戸賀湾の景色を眺めながら浸かれる開放感あふれる大浴場と露天風呂が自慢。 やわらかな泉質の戸賀温泉に癒されながら、刻一刻と空の色を変える夕景を眺める時間は、忘れられない思い出になるでしょう。
お食事は、男鹿沖で獲れた紅ズワイ蟹や天然鮑など、日本海の新鮮な海の幸を中心とした会席料理が楽しめます。 雄大な自然景観と、地元ならではの美食を心ゆくまで堪能できる、贅沢な休日を過ごしたい方におすすめです。



わぁ~!海に沈む夕日を見ながら温泉に入れるなんて、ロマンチックすぎます!絶対写真撮りたくなっちゃう!
| こんな人におすすめ | カップル / 夫婦 / 絶景を楽しみたい人 |
|---|---|
| 特徴 | 温泉 / 露天風呂 / オーシャンビュー / 夕陽 |
| 施設名 | 海と入り陽の宿 帝水 |
|---|---|
| 住所 | 〒010-0673 秋田県男鹿市戸賀塩浜字壺ヶ沢31 |
| アクセス | JR男鹿駅より車で約40分(無料送迎あり・要予約) |
| チェックイン | 公式サイトをご確認ください |
| チェックアウト | 公式サイトをご確認ください |
【3位】夏瀬温泉|夏瀬温泉 都わすれ
第3位は、抱返り渓谷の奥深く、まさに秘湯と呼ぶにふさわしい一軒宿「夏瀬温泉 都わすれ」。 江戸時代から薬湯として親しまれてきた歴史ある温泉で、その名の通り都会の喧騒を忘れさせてくれる静寂に包まれています。
わずか10室の客室すべてに、源泉かけ流しの露天風呂が付いているのが最大の魅力です。 周囲には民家も他の旅館もないため、大自然と一体になるような究極のプライベート空間で湯浴みが楽しめます。 渓谷のせせらぎをBGMに、新緑や紅葉、雪景色と、四季折々の絶景を独り占めできる時間は格別です。
お食事は、きりたんぽや稲庭うどんといった秋田の郷土料理をはじめ、地元の山海の幸をふんだんに使った創作料理が並びます。 大自然の中で心身ともにリフレッシュし、何もしない贅沢を味わいたい方にぴったりの宿です。



周囲に何もない静かな環境だからこそ、聞こえてくるのは川のせせらぎや鳥の声だけ。心からリラックスした休日を過ごせそうですね。
| こんな人におすすめ | カップル / 夫婦 / 自然の中で静かに過ごしたい人 |
|---|---|
| 特徴 | 温泉 / 源泉かけ流し / 露天風呂付客室 / 秘湯 / 渓谷ビュー |
| 施設名 | 夏瀬温泉 都わすれ |
|---|---|
| 住所 | 〒014-1113 秋田県仙北市田沢湖卒田字夏瀬84 |
| アクセス | JR角館駅より車で約30分(無料送迎あり・要予約) |
| チェックイン | 公式サイトをご確認ください |
| チェックアウト | 公式サイトをご確認ください |
【4位】日景温泉|白神矢立 湯源郷の宿 日景温泉
第4位は、白神山地の麓に佇む「白神矢立 湯源郷の宿 日景温泉」。明治26年創業の歴史ある宿で、「東北の草津」とも称される日本屈指の名湯を誇ります。 「皮膚に効く薬湯」として古くから親しまれてきた、白濁した硫黄泉が特徴です。
この宿の魅力は、硫黄泉、炭酸水素塩泉、含鉄泉(特別室のみ)という3種類の異なる源泉を楽しめること。 さらに、趣の異なる4つの貸切風呂がすべて無料で利用でき、心ゆくまで湯めぐりを満喫できます。 特別室には、他では入れない希少な含鉄泉のお風呂も付いています。
お食事は、地元大館の老舗料亭が手掛ける、きりたんぽ鍋や比内地鶏など秋田の味覚をふんだんに盛り込んだ会席料理。 温泉をとことん楽しみたい、泉質にこだわりたいという温泉好きにはたまらない一軒です。



貸切風呂が4つもあって、しかも無料だなんてスゴイ!全部入ってみたくなっちゃいますね。湯めぐり、楽しそう~!
| こんな人におすすめ | 温泉好き / 夫婦 / 湯治 |
|---|---|
| 特徴 | 温泉 / 源泉かけ流し / 貸切風呂 / 秘湯 / 硫黄泉 |
| 施設名 | 白神矢立 湯源郷の宿 日景温泉 |
|---|---|
| 住所 | 〒017-0001 秋田県大館市長走37 |
| アクセス | JR奥羽本線 陣場駅より無料送迎あり |
| チェックイン | 公式サイトをご確認ください |
| チェックアウト | 公式サイトをご確認ください |
【5位】男鹿市|山人-oga-
第5位は、2025年5月にオープンした新しいリゾートホテル「山人-oga-」。約七千万年の時を刻んだ男鹿半島の断崖に立ち、原始の自然に抱かれるような滞在が叶います。 コンセプトは「あるがままに、還る。」。日常から離れ、心と体をリセットするのに最適な場所です。
客室はわずか16室で、全室が日本海を一望できるオーシャンビュー。 窓いっぱいに広がる海の景色と波の音に包まれながら、贅沢な時間を過ごせます。温泉は美肌効果も期待できる泉質で、絶景とともに心身を癒してくれます。
食事のスタイルもユニークで、決まったメニューはありません。 荒々しい男鹿の海が育んだ魚介や、滋味あふれる山の幸など、その日最高の食材をシェフが繊細かつ大胆に調理したコース料理を堪能できます。 新しい感性が光る宿で、まだ誰も知らない秋田の魅力に触れてみてはいかがでしょうか。



決まった献立がなく、その日最も良い食材で料理を創り上げてくださるというのは、食を愛する方にとって最高の贅沢と言えるでしょう。
| こんな人におすすめ | カップル / 夫婦 / 新しい宿好き / 美食家 |
|---|---|
| 特徴 | 温泉 / 露天風呂 / オーシャンビュー / デザイナーズ |
| 施設名 | 山人-oga- |
|---|---|
| 住所 | 〒010-0531 秋田県男鹿市船川港台島字鵜ノ崎62-29 |
| アクセス | JR男鹿駅より車で約12分(無料送迎あり・要予約) |
| チェックイン | 15:00 |
| チェックアウト | 11:00 |
【6位】秋ノ宮温泉郷|湯けむりの宿 稲住温泉(共立リゾート)
第6位は、秋田県最古の温泉地・秋ノ宮温泉郷に位置する「湯けむりの宿 稲住温泉」。 かつて多くの文化人に愛された昭和の名宿が、2019年に人気リゾートグループ「共立リゾート」の宿として美しく甦りました。
自慢は、泉質の異なる2種類の自家源泉を愉しめること。 大浴場や貸切風呂では弱酸性の「荒湯」、離れの客室露天風呂では塩化物・炭酸水素塩泉の「里の湯」と、趣の違う湯を堪能できます。 予約不要で24時間いつでも入れる2つの貸切風呂も嬉しいポイントです。
お食事は、秋田の旬を味わう和会席。 そして、共立リゾートといえばお馴染みの無料サービス、夜食の「夜鳴きそば」も提供されます。 伝統とモダンが融合した空間で、充実したサービスを受けながら快適な滞在を楽しみたい方におすすめです。



温泉で温まったあとに食べるラーメンって、最高においしいですよね!共立リゾート名物の「夜鳴きそば」、絶対食べたい!
| こんな人におすすめ | カップル / 夫婦 / サービス重視の人 |
|---|---|
| 特徴 | 温泉 / 源泉かけ流し / 貸切風呂 / 露天風呂付客室 |
| 施設名 | 湯けむりの宿 稲住温泉(共立リゾート) |
|---|---|
| 住所 | 〒019-0321 秋田県湯沢市秋ノ宮字山居野11-1 |
| アクセス | JR奥羽本線 横堀駅より車で約20分(無料送迎あり・要予約) |
| チェックイン | 公式サイトをご確認ください |
| チェックアウト | 公式サイトをご確認ください |
【7位】田沢湖|花心亭しらはま
第7位は、日本一深い湖として知られる田沢湖のほとりに佇む純和風旅館「花心亭しらはま」。 全館畳敷きの館内は、秋田杉や秋田蕗をあしらった設えが心地よく、秋田らしいおもてなしの心を感じさせます。
この宿の最大の特徴は、全客室に専用のダイニングルームが完備されていること。 夕食も朝食も、周りを気にすることなくプライベートな空間でゆっくりと食事を楽しむことができます。お料理は、A5ランクの秋田ブランド和牛「錦牛」や、きりたんぽ鍋、山の芋鍋など、秋田の味覚にこだわった郷土会席です。
温泉は、美肌効果が期待できるナトリウム-塩化物泉。 大浴場のほか、24時間無料で利用できる広々とした貸切家族風呂も人気です。 美しい田沢湖の景色と、こだわりの美食をプライベートに満喫したいご夫婦やカップルに最適です。



すべてのお部屋に専用のダイニングルームがあるとは、珍しいですね。周りを気にせず、大切な方とのお食事の時間をゆっくりと過ごしたい方にはぴったりです。
| こんな人におすすめ | カップル / 夫婦 / 家族 / 食事をゆっくり楽しみたい人 |
|---|---|
| 特徴 | 温泉 / 貸切風呂 / 個室食 / 湖畔 |
| 施設名 | 花心亭しらはま |
|---|---|
| 住所 | 〒014-1204 秋田県仙北市田沢湖田沢春山145-15 |
| アクセス | JR田沢湖駅より車で約10分(無料送迎あり・要予約) |
| チェックイン | 15:00 |
| チェックアウト | 10:00 |
【8位】湯瀬温泉|四季彩り 秋田づくし 湯瀬ホテル
第8位は、十和田湖と八幡平の間に広がる湯瀬渓谷に佇む「四季彩り 秋田づくし 湯瀬ホテル」。その名の通り、秋田の四季折々の自然と、食の魅力を存分に満喫できる温泉旅館です。
自慢は、「日本三大美人の湯」のひとつに数えられる湯瀬温泉。 湯量が豊富で肌に優しい源泉かけ流しの湯を、渓流のせせらぎが聞こえる露天風呂などで楽しめます。 四季の移ろいを五感で感じながら、名湯に浸かる時間はまさに至福のひとときです。
そしてもう一つの魅力が、秋田の郷土料理がずらりと並ぶビュッフェ。 鹿角発祥のきりたんぽ鍋をはじめ、比内地鶏丼や八幡平ポークなど、35種類以上の秋田名物を好きなだけ味わえます。 温泉も食事も、「これぞ秋田!」という魅力をまるごと体験したい方におすすめのホテルです。



きりたんぽ鍋も比内地鶏も食べ放題なんて、夢みたい!秋田のおいしいものを全部制覇できちゃいそうですね!
| こんな人におすすめ | 家族 / グループ / 秋田の食を満喫したい人 |
|---|---|
| 特徴 | 温泉 / 源泉かけ流し / 露天風呂 / ビュッフェ / 渓谷ビュー |
| 施設名 | 四季彩り 秋田づくし 湯瀬ホテル |
|---|---|
| 住所 | 〒018-5141 秋田県鹿角市八幡平字湯瀬湯端43 |
| アクセス | JR花輪線 湯瀬温泉駅より徒歩約5分~8分(無料送迎あり) |
| チェックイン | 15:00 |
| チェックアウト | 11:00 |
【9位】乳頭温泉郷|孫六温泉 六庵
第9位は、全国にその名を知られる秘湯・乳頭温泉郷の最奥に位置する「孫六温泉 六庵」。 「山の薬湯」との異名を持ち、古くから湯治場として親しまれてきた風情ある一軒宿です。 2025年春にリブランドオープンし、伝統はそのままに新たな魅力を加えています。
単純温泉、硫黄泉、単純硫黄温泉という、効能豊かな3つの異なる源泉を持っているのが最大の魅力。 宿舎から川辺に下りた場所にある湯小屋には、混浴露天風呂や女性専用露天風呂などが点在し、秘湯ムード満点です。 さらに、乳頭温泉郷では唯一となるバレルサウナも設置され、温泉ファンにはたまりません。
客室はわずか6室のみで、プライベート感を重視した静かな滞在ができます。 都会の喧騒から完全に離れ、大自然の中で本物の温泉力に癒されたい方にこそ訪れてほしい宿です。



バス停から少し歩き、車も横付けできない立地だからこそ、守られてきた秘湯の趣がございます。非日常の体験を求める旅にぴったりですね。
| こんな人におすすめ | 温泉好き / 秘湯好き / 一人旅 |
|---|---|
| 特徴 | 温泉 / 源泉かけ流し / 秘湯 / 硫黄泉 / サウナ |
| 施設名 | 孫六温泉 六庵 |
|---|---|
| 住所 | 〒014-1204 秋田県仙北市田沢湖田沢字先達沢国有林3051林班 |
| アクセス | JR田沢湖駅よりバスで約50分、終点「乳頭温泉郷」下車後、徒歩約15分 |
| チェックイン | 15:00~17:30 |
| チェックアウト | 11:00 |
【10位】十和田湖|十和田ホテル
第10位は、十和田湖の西岸に佇むクラシックホテル「十和田ホテル」。1939年に開業した歴史あるホテルで、その本館は国の登録有形文化財にも指定されています。 天然秋田杉をふんだんに使った建物は、秋田・青森・岩手の宮大工80人を集めて建てられたという逸話も。
吹き抜けが印象的なロビーや、一つひとつ意匠が異なる客室など、館内の随所に職人技が光る建築美は一見の価値あり。 高台に建っているため眺望も素晴らしく、全客室がレイクビュー。 部屋の窓がまるで絵画の額縁のように、神秘的な十和田湖の景色を切り取ります。
お風呂は、十和田湖を一望できる展望露天風呂が自慢。 絶景を眺めながらゆったりと湯に浸かれます。歴史と伝統に彩られた空間で、ノスタルジックな大人の休日を過ごしてみてはいかがでしょうか。



国の登録有形文化財に泊まる、というのは大変貴重な体験ですね。ただ宿泊するだけでなく、建物そのものの歴史や意匠をじっくりと味わうのも一興でございます。
| こんな人におすすめ | 歴史・建築好き / 夫婦 / 記念日 |
|---|---|
| 特徴 | 温泉 / 露天風呂 / 湖畔 / 登録有形文化財 / クラシックホテル |
| 施設名 | 十和田ホテル |
|---|---|
| 住所 | 〒018-5511 秋田県鹿角郡小坂町十和田湖西湖畔 |
| アクセス | JRバス十和田湖駅(休屋)より無料送迎あり(要予約) |
| チェックイン | 公式サイトをご確認ください |
| チェックアウト | 公式サイトをご確認ください |
【11位】男鹿温泉|男鹿温泉 結いの宿 別邸つばき
第11位は、男鹿温泉郷で最も海に近い場所に建つ「男鹿温泉 結いの宿 別邸つばき」。 全室オーシャンビューで、客室の窓からは広大な日本海を一望できます。 天気が良ければ対岸の白神山地や、水平線から昇るご来光を望むこともできる絶好のロケーションです。
この宿のハイライトは、夕食時に1日1回開催される男鹿名物「石焼料理」の実演です。 魚介や野菜が入った木桶に真っ赤に焼けた石を投入すると、蒸気と香りが一気に立ち上る様は迫力満点。五感で楽しむ豪快な漁師料理は、旅の忘れられない思い出になること間違いなしです。
温泉は泉質の異なる2つの源泉を引いており、内湯と露天風呂で楽しめます。 男性露天風呂からは海を、女性露天風呂には海をイメージした可愛らしいツボ風呂も。 絶景と美食、そして男鹿ならではの体験が詰まった宿です。



目の前でジュワ~ッ!ってすごい音と湯気が出る石焼料理、すっごく楽しそう!これは絶対動画で撮りたくなっちゃう!
| こんな人におすすめ | 家族 / グループ / 体験を楽しみたい人 |
|---|---|
| 特徴 | 温泉 / 露天風呂 / オーシャンビュー / 郷土料理 |
| 施設名 | 男鹿温泉 結いの宿 別邸つばき |
|---|---|
| 住所 | 〒010-0687 秋田県男鹿市北浦湯本字中里81 |
| アクセス | JR羽立駅より車で約20分 / JR男鹿駅より無料送迎バスで約25分(要予約) |
| チェックイン | 公式サイトをご確認ください |
| チェックアウト | 公式サイトをご確認ください |
【12位】強首温泉|強首温泉樅峰苑
第12位は、タイムスリップしたかのような体験ができる「強首温泉 樅峰苑(しょうほうえん)」。かつて大地主だった小山田家の邸宅をそのまま旅館にしており、大正6年に建てられた建物は国の登録有形文化財に指定されています。
唐破風の立派な玄関や、一枚板の天然秋田杉を使った長い廊下など、館内の随所に宮大工の技が光る歴史的建造物に宿泊できるのが最大の魅力。 樹齢約400年のモミの木が宿のシンボルとして佇んでいます。
温泉は、国内でも珍しい「含よう素泉」で、成分が非常に濃い茶褐色の源泉かけ流し。 宿泊者専用の総ひのき造りの貸切露天風呂で、その効能豊かな湯を堪能できます。 食事は、雄物川で獲れる川がに料理をはじめ、山菜や鴨鍋など、昔ながらの郷土料理が味わえます。 歴史ロマンを感じながら、秘湯と郷土の味を楽しめるユニークな宿です。



えーっ!文化財に泊まれちゃうんですか!?なんだか自分が歴史上の人物になったみたいでドキドキしちゃいますね!
| こんな人におすすめ | 歴史・建築好き / 秘湯好き / 珍しい体験がしたい人 |
|---|---|
| 特徴 | 温泉 / 源泉かけ流し / 貸切風呂 / 登録有形文化財 / 郷土料理 |
| 施設名 | 強首温泉 樅峰苑 |
|---|---|
| 住所 | 〒019-2335 秋田県大仙市強首字強首268 |
| アクセス | JR奥羽本線 峰吉川駅より車で約6分~8分(無料送迎あり・要予約) |
| チェックイン | 公式サイトをご確認ください |
| チェックアウト | 公式サイトをご確認ください |
【13位】角館|和のゐ 角館
第13位は、これまでのホテルや旅館とは一線を画す、新しいスタイルの宿「和のゐ 角館」。「みちのくの小京都」角館の街に点在する、築100年以上の歴史ある「蔵」をリノベーションした一棟貸しのホテルです。
客室は、それぞれコンセプトの異なる3つの蔵のみ。武士の暮らしをテーマにした「武士蔵」、漬物蔵の歴史をデザインに落とし込んだ「ガッコ蔵」、元反物屋の記憶を伝える「反物蔵」から、好みの蔵を選んで丸ごと貸し切ることができます。 蔵の歴史を感じる趣はそのままに、快適な設備や上質なインテリアが整えられた空間で、まるで角館に暮らすかのような特別な滞在が楽しめます。
夕食はあえて提供せず、角館の街へ食事に出かけるスタイル。 朝食は、地元の食材を使ったお弁当が部屋に届けられます。 街に溶け込み、角館の文化を深く体験したい方におすすめの宿です。



ホテル全体が街に溶け込んでいる「分散型ホテル」という考え方ですね。チェックインからお食事まで、街を散策しながら楽しむ。角館の魅力をより深く味わえる滞在になりそうです。
| こんな人におすすめ | グループ / 家族 / 街歩き好き / ユニークな宿に泊まりたい人 |
|---|---|
| 特徴 | 古民家 / 一棟貸し / デザイナーズ / 街中 |
| 施設名 | 和のゐ 角館 |
|---|---|
| 住所 | 〒014-0368 秋田県仙北市角館町中菅沢14(チェックイン場所:ホテルフォルクローロ角館) |
| アクセス | JR角館駅より徒歩約1分(チェックイン場所まで) |
| チェックイン | 15:00 |
| チェックアウト | 10:00 |
【14位】大曲|フォレストリゾート 山の手ホテル
第14位は、「全国花火競技大会」で有名な大曲にある「フォレストリゾート 山の手ホテル」。森の中にひっそりと佇む、客室わずか10室限定のプライベートリゾートです。 日常の喧騒から離れ、静寂に包まれた贅沢な時間を過ごすことができます。
自慢は、とろりとした湯触りが特徴の100%源泉かけ流し温泉。 「美肌の湯」としても知られるナトリウム塩化物・炭酸水素塩泉で、木々に囲まれた露天風呂では、四季折々の自然を感じながら心身ともにリフレッシュできます。
お食事は、秋田の旬の食材を使った「箸で味わうフレンチ」というユニークなコンセプト。 肩肘張らずに楽しめる創作フレンチが、特別な夜を彩ります。静かな森の隠れ家で、上質な温泉と美食に癒される休日はいかがでしょうか。



フレンチなのに、お箸で食べられるんですね!なんだか気軽に楽しめそうで嬉しいな。森の中のホテルっていうのも素敵!
| こんな人におすすめ | カップル / 夫婦 / 静かに過ごしたい人 |
|---|---|
| 特徴 | 温泉 / 源泉かけ流し / 露天風呂 / 10室限定 / フレンチ |
| 施設名 | フォレストリゾート 山の手ホテル |
|---|---|
| 住所 | 〒014-0072 秋田県大仙市大曲西根字仁応治67-3 |
| アクセス | JR大曲駅より車で約15分 |
| チェックイン | 15:00 |
| チェックアウト | 10:00 |
【15位】秋田市|ホテルメトロポリタン秋田
ランキングの最後を飾るのは、秋田市の中心部に位置する「ホテルメトロポリタン秋田」。JR秋田駅に隣接し、西口から徒歩1分という抜群の利便性を誇るシティホテルです。 ビジネスはもちろん、秋田観光の拠点としてこれ以上ないロケーションと言えるでしょう。
駅直結の利便性だけでなく、館内の施設も充実しています。レストランは、秋田の旬を味わえる和食ダイニング「万葉」と、本格中華「上海楼酒家」があり、気分に合わせて選べます。 朝食では、秋田の郷土料理も楽しめます。
客室は、秋田の「かまくら」などをイメージしたモダンで落ち着いたデザイン。 全室にシモンズ社製のベッドが導入されており、快適な眠りを約束してくれます。 旅の拠点としての機能性と、シティホテルならではの快適さを両立させたい方におすすめです。



駅に直結しているというのは、移動の多いご旅行では何よりの魅力ですね。時間を有効に使いたいビジネスでのご利用にも最適です。
| こんな人におすすめ | ビジネス利用 / 観光の拠点にしたい人 / 交通の便を重視する人 |
|---|---|
| 特徴 | 駅直結 / レストラン充実 / シティホテル |
| 施設名 | ホテルメトロポリタン秋田 |
|---|---|
| 住所 | 〒010-8530 秋田県秋田市中通7-2-1 |
| アクセス | JR秋田駅西口より徒歩1分 |
| チェックイン | 15:00 |
| チェックアウト | 11:00 |
秋田の高級ホテル・旅館で、心に残る贅沢なひとときを
今回は、秋田県でおすすめの高級ホテル・旅館をランキング形式で15施設ご紹介しました。気になる宿は見つかりましたか?
世界遺産の白神山地や神秘的な田沢湖といった雄大な自然、角館の武家屋敷やなまはげに代表される豊かな歴史・文化、そして乳頭温泉郷などの名湯。 秋田には、旅人を魅了するさまざまな魅力が溢れています。
今回ご紹介した宿は、絶景のロケーション、泉質自慢の温泉、地元の幸を活かした美食、ユニークなコンセプトなど、それぞれに個性豊かな魅力を持っています。ぜひ、あなたの旅のスタイルに合った宿を見つけて、日常を忘れるような贅沢な時間を過ごしてみてくださいね。



どこも本当に素敵で、迷っちゃいますね!でも、次の旅行の計画を立てるのがすっごく楽しみになりました!



この記事が、あなたの素晴らしい秋田旅行のきっかけとなれば幸いです。ご自身のスタイルに合った最高の宿で、心に残る休日をお過ごしくださいませ。

















