道後温泉で特別な体験を。一度は泊まりたい高級ホテル・旅館の選び方
日本三古湯のひとつに数えられる道後温泉は、3000年もの歴史を誇る名湯です。そんな歴史ある温泉地で特別なひとときを過ごすなら、宿選びはとても重要。高級ホテルや旅館を選ぶ際には、いくつかのポイントを押さえておくと、より満足度の高い滞在ができます。
例えば、プライベートな空間で温泉を満喫したいなら露天風呂付き客室がある宿がおすすめです。また、常に新鮮なお湯を楽しみたい方は、源泉かけ流しの温泉があるかもチェックしましょう。ほかにも、地元の旬な食材を活かした料理、館内の雰囲気やデザイン、そしてきめ細やかなおもてなしなど、何を重視するかで選ぶ宿は変わってきます。この記事でご紹介するランキングを参考に、あなたにぴったりの宿を見つけてくださいね。
ルカせっかくの道後温泉ですから、ご自身の希望に合った宿をじっくりと選んで、最高の思い出を作ってくださいませ。
【1】別邸 朧月夜
道後温泉の中心街にありながら、静かで落ち着いた佇まいの「別邸 朧月夜」は、まさに大人のための隠れ宿です。全19室すべてのお部屋に源泉かけ流しの露天風呂が付いており、プライベートな空間で心ゆくまで名湯を堪能できます。誰にも気兼ねすることなく、好きな時間に好きなだけ温泉を楽しめるのは、この上ない贅沢と言えるでしょう。
お食事は、瀬戸内の新鮮な魚介類や、愛媛の旬の食材をふんだんに使った会席料理が味わえます。一品一品丁寧に作られた料理は、目でも舌でも楽しませてくれます。きめ細やかなおもてなしと、上質な空間で、日頃の疲れを癒す特別な休日を過ごしてみてはいかがでしょうか。



全室に露天風呂があるなんて、夢みたい!自分だけの温泉でリラックスできるなんて最高だね!
| こんな人におすすめ | カップル / 夫婦 / 記念日 |
|---|---|
| 特徴 | 全室露天風呂付き / 源泉かけ流し / 隠れ宿 |
| 施設名 | 別邸 朧月夜 |
|---|---|
| 住所 | 愛媛県松山市道後鷺谷町4-4 |
| アクセス | 伊予鉄道「道後温泉駅」から徒歩約8分 |
| チェックイン | 14:00 |
| チェックアウト | 11:00 |
【2】道後御湯
「道後御湯」は、「現代湯治のための湯宿」をコンセプトにした、洗練されたデザインが特徴の高級旅館です。道後温泉駅から徒歩約5分という好立地にありながら、館内に一歩足を踏み入れると、落ち着いた和の空間が広がります。
この宿の魅力は、なんといっても全室に温泉露天風呂が完備されていること。さらに、最上階の8階には松山市街を一望できる展望大浴場もあり、開放感あふれる湯浴みが楽しめます。黒を基調としたシックなデザインの大浴場で、美しい景色を眺めながら過ごす時間は、まさに至福のひとときです。



お部屋でも大浴場でも温泉を堪能できるのは嬉しいポイントですね。展望風呂からの眺めは格別ですよ。
| こんな人におすすめ | デザイン性を重視する方 / カップル / 夫婦 |
|---|---|
| 特徴 | 全室露天風呂付き / 展望大浴場 / スタイリッシュ |
| 施設名 | 道後御湯 |
|---|---|
| 住所 | 愛媛県松山市道後鷺谷町2-20 |
| アクセス | 伊予鉄道「道後温泉駅」から徒歩約5分 |
| チェックイン | 15:00 |
| チェックアウト | 11:00 |
【3】瀬戸内リトリート 青凪 by 温故知新
道後温泉エリアから少し足を延ばした場所に佇む「瀬戸内リトリート 青凪」は、世界的建築家・安藤忠雄氏が設計したスモールラグジュアリーホテルです。まるで美術館のようなモダンで洗練された空間で、非日常の滞在を約束してくれます。
客室はわずか7室のみで、すべてがスイートルームという贅沢な造り。目の前に広がる瀬戸内海の絶景を、お部屋や温泉、プールから心ゆくまで眺めることができます。特に、フルフラットの寝湯を備えた「半露天温泉スイート」は、他では味わえない特別な体験ができると人気です。静寂に包まれた空間で、心身ともにリフレッシュする極上の休日を過ごせます。



安藤忠雄さんの建築に泊まれるなんて、すごすぎる!アートと自然に囲まれて、最高のデトックスができそう!
| こんな人におすすめ | 建築好き / 絶景を楽しみたい方 / 静かに過ごしたい方 |
|---|---|
| 特徴 | 安藤忠雄建築 / 全7室スイート / 瀬戸内海の絶景 / プール |
| 施設名 | 瀬戸内リトリート 青凪 by 温故知新 |
|---|---|
| 住所 | 愛媛県松山市柳谷町794-1 |
| アクセス | JR「松山駅」から車で約35分 |
| チェックイン | 15:00 |
| チェックアウト | 11:00 |
【4】道後温泉 八千代
「道後温泉 八千代」は、全客室に温泉露天風呂が付いているのが最大の魅力です。2018年夏にグランドオープンしたこの宿では、プライベートな空間で気兼ねなく道後の名湯を楽しめます。和の落ち着いた雰囲気と現代的な機能性を兼ね備えた客室は、ゆったりとした間取りで、家族旅行やグループでの利用にもおすすめです。
また、この宿のもう一つの特徴は、夕食をお部屋でいただける「部屋食」であること。熟練の料理人が腕をふるった、地元の食材を活かした料理を、周りを気にせずゆっくりと味わうことができます。温泉と美味しい食事で、心も体も満たされる滞在が叶います。



全室露天風呂付きで、さらにお部屋で食事ができるのは、小さなお子様連れのお客様にも大変喜ばれますよ。
| こんな人におすすめ | 家族連れ / グループ / プライベート重視の方 |
|---|---|
| 特徴 | 全室露天風呂付き / 部屋食 / 温泉 |
| 施設名 | 道後温泉 八千代 |
|---|---|
| 住所 | 愛媛県松山市道後多幸町6-34 |
| アクセス | 伊予鉄道「道後温泉駅」から徒歩約6分 |
| チェックイン | 15:00 |
| チェックアウト | 11:00 |
【5】道後温泉 ふなや
江戸時代初期に創業し、390年以上の歴史を誇る「道後温泉 ふなや」は、道後温泉を代表する老舗旅館です。夏目漱石や正岡子規といった文人墨客にも愛され、皇室の方々も宿泊された由緒ある宿として知られています。
この旅館の自慢は、約1,500坪もの広大な日本庭園。四季折々の美しい自然に囲まれ、穏やかな時間が流れています。温泉は、アルカリ性単純泉のなめらかなお湯で、大浴場や露天風呂で楽しむことができます。歴史と伝統に育まれた格式高いおもてなしと、美しい庭園、そして名湯に癒される、贅沢な滞在が叶います。



歴史がすごい!文豪も泊まった旅館なんて、なんだか賢くなれそうな気がする!庭園の散策も気持ちよさそうだな~。
| こんな人におすすめ | 歴史好き / 庭園を楽しみたい方 / 格式を重んじる方 |
|---|---|
| 特徴 | 老舗旅館 / 日本庭園 / 皇室利用 / 温泉 |
| 施設名 | 道後温泉 ふなや |
|---|---|
| 住所 | 愛媛県松山市道後湯之町1-33 |
| アクセス | 伊予鉄道「道後温泉駅」から徒歩約3分 |
| チェックイン | 15:00 |
| チェックアウト | 10:00 |
【6】大和屋別荘
「大和屋別荘」は、日本の伝統的な建築様式である数寄屋造りで建てられた、全19室の純和風旅館です。館内に一歩足を踏み入れると、木の温もりと和の情緒あふれる空間が広がります。この宿の最大の特徴は、本格的な能舞台「修謳殿」があること。日本の伝統文化に触れる、貴重な体験ができます。
お部屋は、それぞれ趣の異なる造りになっており、露天風呂付きの客室も用意されています。もちろん、大浴場でも道後温泉のなめらかなお湯を堪能できます。数寄屋造りの美しい空間で、日本の伝統美を感じながら、静かで落ち着いた大人の時間を過ごしたい方におすすめの宿です。



館内に能舞台がある旅館は全国的にも珍しいかと存じます。日本の伝統文化に触れる、またとない機会になりますよ。
| こんな人におすすめ | 和風建築好き / 伝統文化に触れたい方 / 静かに過ごしたい方 |
|---|---|
| 特徴 | 数寄屋造り / 能舞台 / 温泉 / 露天風呂付き客室あり |
| 施設名 | 大和屋別荘 |
|---|---|
| 住所 | 愛媛県松山市道後鷺谷町2-27 |
| アクセス | 伊予鉄道「道後温泉駅」から徒歩約5分 |
| チェックイン | 15:00 |
| チェックアウト | 10:00 |
【7】道後舘
「道後舘」は、日本を代表する建築家・黒川紀章氏が設計を手がけたことで知られる旅館です。江戸時代の蔵屋敷や町屋をイメージしたという館内は、伝統的な和の要素とモダンなデザインが見事に融合した、ユニークな空間が広がっています。
温泉は、100%道後温泉の引き湯を使用。大浴場には、あつ湯、ぬる湯、打たせ湯、寝風呂、サウナなど、多彩な湯船が揃っているのが魅力です。さまざまなお風呂で、道後の名湯を心ゆくまで楽しむことができます。客室も、露天風呂付きの部屋からスタンダードな和室、洋室までバリエーションが豊富で、旅のスタイルに合わせて選べるのも嬉しいポイントです。



建築も温泉も楽しめるなんて、一石二鳥だね!いろんなお風呂に入って、温泉三昧しちゃおう!
| こんな人におすすめ | 建築好き / いろいろな温泉を楽しみたい方 / デザイン性を重視する方 |
|---|
| 特徴 | 黒川紀章設計 / 多彩な大浴場 / 温泉 / 露天風呂付き客室あり |
|---|
| 施設名 | 道後舘 |
|---|---|
| 住所 | 愛媛県松山市道後多幸町7-26 |
| アクセス | JR松山駅からタクシーで約15分 |
| チェックイン | 15:00~20:00 |
| チェックアウト | 10:00 |
【8】道後温泉 葛城 琴の庭
「道後温泉 葛城 琴の庭」は、全室に源泉かけ流しの露天風呂を備えた贅沢な宿です。この宿のこだわりは、道後温泉の湯を「生湯」で提供すること。「生湯」とは、温度調整のために水を加えない、源泉そのままのお湯のことです。アルカリ性単純泉のやわらかなお湯を、お部屋で24時間いつでも堪能できます。
お部屋ごとに少しずつデザインが異なる、木の温もりあふれる露天風呂も魅力の一つ。誰にも邪魔されず、プライベートな空間で心ゆくまで湯浴みを楽しめます。道後温泉本来の泉質をじっくりと味わいたい、温泉好きにはたまらない宿と言えるでしょう。



源泉かけ流しの「生湯」を全室で楽しめるのは、大変贅沢なことでございます。温泉そのものの良さを存分に味わってください。
| こんな人におすすめ | 温泉好き / 源泉かけ流しを重視する方 / プライベート重視の方 |
|---|---|
| 特徴 | 全室露天風呂付き / 源泉かけ流し / 生湯 / 温泉 |
| 施設名 | 道後温泉 葛城 琴の庭 |
|---|---|
| 住所 | 愛媛県松山市道後湯月町4-16 |
| アクセス | 伊予鉄道「道後温泉駅」から徒歩約5分 |
| チェックイン | 15:00 |
| チェックアウト | 11:00 |
【9】道後温泉 茶玻瑠
「道後温泉 茶玻瑠」は、道後温泉本館から徒歩1分という絶好のロケーションに位置する和モダンなホテルです。このホテルの最大の魅力は、道後温泉街を見下ろす屋上露天風呂。昼は開放的な空の下で、夜は美しい夜景を眺めながら、特別な湯浴みを楽しめます。記念日など、特別な日の滞在にもぴったりです。
お食事は、地元の食材を活かしたビュッフェが人気。ガラス張りのレストランで、道後の景色を楽しみながら美味しい料理をいただけます。スタイリッシュな空間と素晴らしい眺望、そして美味しい食事で、心に残る滞在ができるでしょう。



屋上の露天風呂からの眺め、最高だろうな~!夜景を見ながら温泉なんて、ロマンチックすぎる!
| こんな人におすすめ | 眺望を重視する方 / カップル / 記念日 |
|---|---|
| 特徴 | 屋上露天風呂 / 絶景 / 和モダン / ビュッフェ |
| 施設名 | 道後温泉 茶玻瑠 |
|---|---|
| 住所 | 愛媛県松山市道後湯月町4-4 |
| アクセス | 伊予鉄道「道後温泉駅」から徒歩約5分 |
| チェックイン | 15:00 |
| チェックアウト | 10:00 |
【10】道後温泉 ホテル古湧園 遥
2019年にグランドオープンした「道後温泉 ホテル古湧園 遥」は、道後温泉の高台に位置し、その眺望の良さが自慢のホテルです。一番の魅力は、最上階にある展望大浴場と露天風呂。松山の城下町や、遠くには瀬戸内海まで見渡せる絶景が広がります。昼間の開放的な景色はもちろん、夜景も素晴らしく、時間を忘れて湯浴みを楽しめます。
客室は、和室、洋室、和洋室と様々なタイプがあり、露天風呂付きの客室も選べます。館内は新しく清潔感にあふれ、快適な滞在を約束してくれます。「人と環境にやさしいホテル」をコンセプトにしており、細やかな心遣いが感じられるのも嬉しいポイントです。



高台からの眺めは、まさに絶景でございます。特に夜景は素晴らしく、旅の思い出をより一層特別なものにしてくれるでしょう。
| こんな人におすすめ | 眺望を重視する方 / 新しいホテルが好きな方 / 家族連れ |
|---|---|
| 特徴 | 展望露天風呂 / 絶景 / 2019年オープン / 温泉 |
| 施設名 | 道後温泉 ホテル古湧園 遥 |
|---|---|
| 住所 | 愛媛県松山市道後鷺谷町1-1 |
| アクセス | 伊予鉄道「道後温泉駅」から徒歩約5分 |
| チェックイン | 15:00 |
| チェックアウト | 11:00 |
道後温泉の高級ホテル・旅館で心に残る贅沢な旅を
日本最古ともいわれる歴史ある道後温泉。その風情ある街並みには、訪れる人々を魅了する素敵な高級ホテルや旅館がたくさんあります。全室露天風呂付きのプライベートな宿から、絶景を望む展望風呂が自慢のホテル、歴史と伝統を感じさせる老舗旅館まで、それぞれに個性豊かな魅力があふれています。
今回のランキングを参考に、ご自身の旅のスタイルや目的にぴったりの一軒を見つけてみてください。日常の喧騒から離れ、上質なおもてなしと名湯に癒される、心に残る贅沢な時間を過ごせば、きっと忘れられない思い出になるはずです。道後温泉で、あなただけの特別な休日を過ごしてみてはいかがでしょうか。



皆様の道後温泉でのご滞在が、素晴らしいものになりますよう、心より願っております。











