PICK UP!
関東で日帰りグランピングするなら

都心からすぐ、“身近な自然”で味わう、準備いらずの贅沢時間。
Grow Garden Toriyama(東京 東大和市)
愛犬と特別な休日を!滋賀でペットと泊まれるグランピング施設が人気の理由
日本最大の湖・琵琶湖を擁する滋賀県は、豊かな自然に囲まれ、愛犬とのびのび過ごすのに最適なエリアです。近年、ペット同伴可能なグランピング施設が続々とオープンしており、愛犬家たちから大きな注目を集めています。
滋賀のペットと泊まれるグランピング施設が人気の理由は、なんといってもその充実した設備にあります。多くの施設がプライベートドッグランを完備しており、周りを気にすることなく愛犬を思いっきり遊ばせることができます。また、客室や食事スペースも愛犬と一緒に過ごせるよう配慮されているため、旅行中ずっと愛犬のそばにいられる安心感も魅力です。
京阪神からのアクセスも良く、都会の喧騒を離れて気軽にアウトドア体験ができるのも嬉しいポイント。大自然の中で愛犬と一緒にBBQを楽しんだり、湖畔を散歩したりと、日常では味わえない特別な時間を過ごせます。

プライベートドッグラン付きの施設なら、他のワンちゃんが苦手な子でも安心していっぱい遊べますね!
【1位】高島市|琵琶湖ドギーズグランピング滋賀今津浜


滋賀県高島市の琵琶湖のほとりに佇む「琵琶湖ドギーズグランピング滋賀今津浜」は、愛犬との快適な滞在を追求したドッグフレンドリーなグランピング施設です。全7棟ある客室は、開放的なドームテントとスタイリッシュなスイートキャビンの2種類から選べます。
最大の魅力は、全室にプライベートドッグランと天然温泉の客室風呂が完備されていること。愛犬をノーリードで自由に遊ばせながら、飼い主は美肌の湯として知られる温泉で日々の疲れを癒せます。さらに、共有の室内ドッグランも備えているため、雨の日でも愛犬を退屈させません。
食事は、各棟に設けられたプライベートな食事スペースで、近江牛をはじめとする地元の食材をふんだんに使ったBBQを堪能できます。愛犬用の食事オプションも用意されており、一緒に特別なディナータイムを楽しめるのも嬉しいポイントです。



愛犬と一緒に温泉を楽しめるなんて、最高の贅沢ですね。ワンちゃん用のアメニティも充実しているそうですよ。
こんな人におすすめ | カップル / 家族 / ドッグラン重視 |
---|---|
特徴 | ペット可 / ドッグラン / 温泉 / 湖畔 |
施設名 | 琵琶湖ドギーズグランピング滋賀今津浜 |
---|---|
アクセス | 京都東ICから車で約1時間10分 |
チェックイン | 15:00~ |
チェックアウト | ~10:00 |
【2位】高島市|ドッググランピング滋賀高島
琵琶湖の目の前に広がる「ドッググランピング滋賀高島」は、その名の通り、愛犬のことを第一に考えて作られたグランピング施設です。約10,000㎡の広大な敷地に、全6棟の客室が点在し、プライベート感を重視した滞在が楽しめます。
ここの特徴は、全棟にアジリティ付きのプライベートドッグランが完備されている点です。他の犬を気にすることなく、愛犬のペースで思いっきり遊ばせることができます。
食事付きプランでは、近江牛の老舗「岡喜」から仕入れたお肉をBBQで味わえるほか、愛犬用の近江牛ホルモンも用意されています。



ワンちゃん用のご飯まで用意してくれるなんて、まさに至れり尽くせり!手ぶらで行けるくらいアメニティも充実してるんだって!
こんな人におすすめ | 家族 / ドッグラン重視 / 初心者 |
---|---|
特徴 | ペット可 / ドッグラン / 湖畔 / 手ぶらOK |
施設名 | ドッググランピング滋賀高島 |
---|---|
アクセス | 京都東ICから車で約1時間 |
チェックイン | 15:00~ |
チェックアウト | ~10:00 |
【3位】高島市|STAGEX高島(ステージクス高島)
総面積7ヘクタールという広大な敷地を誇る総合グランピングリゾート「STAGEX高島」。琵琶湖の近くに位置し、豊かな自然の中でアウトドアを満喫できます。
ペット同伴可能な客室は、テントタイプの「ドッググランピング」と、キャビンタイプの「ドッグキャビン」の2種類。特にドッグフレンドリーキャビンにはプライベートドッグランが付いており、愛犬とのプライベートな時間を大切にしたい方におすすめです。施設内には芝生のドッグランも併設されています。
各客室にはプライベートデッキが併設されており、気兼ねなく愛犬と食事を楽しめるのも魅力です。また、サイクリングやSUPなど、琵琶湖ならではのアクティビティも充実しており、愛犬と一緒にアクティブな休日を過ごしたい方にぴったりの施設です。



広大な敷地内で、日帰りBBQも楽しめるそうですよ。アクティブに過ごしたいご家族にぴったりですね。
こんな人におすすめ | 家族 / アクティビティ重視 / 日帰り利用 |
---|---|
特徴 | ペット可 / ドッグラン / 湖畔 / 日帰りOK |
施設名 | STAGEX高島(ステージクス高島) |
---|---|
アクセス | 京都東ICから車で約50分 |
チェックイン | 15:00~ |
チェックアウト | ~10:00 |
【4位】大津市|レイクサイドリゾート&カフェ アフミ(AFUMI KITAKOMATSU)


琵琶湖の西岸、白い砂浜が美しい北小松エリアに位置する「レイクサイドリゾート&カフェ アフミ」。まるで海外のビーチリゾートのようなおしゃれな雰囲気の中で、グランピングを楽しむことができます。
ペットと一緒に宿泊できるのは、柵で囲われたプライベート空間が確保された「ドッグキャビン」です。周りを気にすることなく、愛犬とのんびりとした時間を過ごせます。
食事は、近江牛や高島名物のとんちゃん焼きなど、地元の味覚を堪能できるBBQが魅力。琵琶湖の絶景を眺めながら、美味しい食事と愛犬との時間を満喫できます。併設されたカフェで、ゆったりとした時間を過ごすのもおすすめです。



まるで海外リゾートみたい!白い砂浜で愛犬とお散歩したら、最高の写真が撮れそうですね!
こんな人におすすめ | カップル / おしゃれな空間が好き / 絶景重視 |
---|---|
特徴 | ペット可 / 湖畔 / カフェ併設 |
施設名 | レイクサイドリゾート&カフェ アフミ(AFUMI KITAKOMATSU) |
---|---|
アクセス | 京都東ICから車で約40分 |
チェックイン | 15:00~ |
チェックアウト | ~10:00 |
【5位】大津市|エバーグレイズ琵琶湖
アメリカンアウトドアリゾートをコンセプトにした「エバーグレイズ琵琶湖」は、琵琶湖国定公園内の圧倒的な自然に囲まれたグランピング施設です。2021年4月にオープンし、ユニークで多彩な宿泊施設が魅力です。
ペット同伴可能なヴィラは複数タイプあり、プライベートドッグラン付きのヴィラも用意されています。広いガーデンスペースで愛犬をノーリードで遊ばせることができます。また、この施設の大きな特徴は、愛犬と一緒にカナディアンカヌーを体験できること。琵琶湖の大自然を愛犬と一体になって感じられる、特別なアクティビティです。
食事は、蓋付きグリルを使った本格的なアメリカンスタイルのBBQが楽しめます。素材の旨みを最大限に引き出した本場の味を、大自然の中で堪能できます。



愛犬とカヌー体験ができるとは、素晴らしいですね。アクティブなワンちゃんも大満足間違いなしでしょう。
こんな人におすすめ | 家族 / アクティビティ重視 / ユニークな体験 |
---|---|
特徴 | ペット可 / ドッグラン / カヌー / 湖畔 |
施設名 | エバーグレイズ琵琶湖 |
---|---|
アクセス | 京都東ICから車で約35分 |
チェックイン | 14:00~ |
チェックアウト | ~11:00 |
【6位】長浜市|フューチャーリゾート


滋賀県長浜市にある「フューチャーリゾート」は、全室スイート仕様のプライベートヴィラで、ラグジュアリーなグランピング体験ができる施設です。
この施設の特筆すべき点は、客室に天然温泉の露天風呂とプライベートプールが完備されていること(一部客室)。豪華な設備で、非日常の癒やしを体験できます。愛犬用のサークルやトイレ、各種アメニティも充実しており、安心して滞在できます。
食事は、近江牛や地元の食材を使った豪華なBBQや季節の鍋料理を、プライベートな空間でゆっくりと楽しめます。敷地内にはドッグランもあり、夜には幻想的なイルミネーションが灯るなど、一日中楽しめる工夫が満載です。



お部屋に温泉とプールだなんて、夢みたい!ワンちゃん用のアメニティも揃ってるから、荷物が少なくて済みそう!
こんな人におすすめ | カップル / 贅沢な滞在 / 記念日 |
---|---|
特徴 | ペット可 / ドッグラン / 温泉 / プール |
施設名 | フューチャーリゾート |
---|---|
アクセス | 長浜ICまたは米原ICから車で約15分 |
チェックイン | 15:00~ |
チェックアウト | ~10:00 |
【7位】高島市|かばたリゾート


「かばたリゾート」は、愛犬と飼い主が気兼ねなくゆったりと過ごせる環境にこだわった宿泊可能なドッグラン施設です。なんといっても合計500坪を超える広大な天然芝のドッグランが最大の魅力。小型犬エリア、中・大型犬エリア、フリーエリアの3つに分かれており、どんなワンちゃんでも安心して走り回れます。
宿泊施設はプライベート感を重視したコテージタイプ。日帰りでのドッグラン利用も可能なので、気軽に立ち寄れるのも嬉しいポイントです。さらに、屋内ドッグランやワンちゃん用の大型プールも完備されており、天候を気にせず楽しめます。
敷地内にはドッグカフェも併設されており、遊び疲れた後の休憩にもぴったり。まさに愛犬家のためのリゾート施設と言えるでしょう。



これだけ広いドッグランがあれば、ワンちゃんも大喜びでしょう。日帰りで利用できるのも手軽で良いですね。
こんな人におすすめ | ドッグラン重視 / 多頭飼い / 日帰り利用 |
---|---|
特徴 | ペット可 / ドッグラン / プール / 日帰りOK |
施設名 | かばたリゾート |
---|---|
アクセス | 名神京都東ICより西大津バイパス湖西道路経由で約70分 |
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 10:00 |
滋賀のグランピング施設で愛犬と忘れられない思い出を作ろう
今回は、滋賀県でペットと一緒に泊まれる人気のグランピング施設を7つご紹介しました。琵琶湖の美しい景色を望む施設や、広大なドッグランが自慢の施設、温泉やプール付きの豪華な施設まで、それぞれに魅力的な特徴がありましたね。
どの施設も、愛犬がのびのびと過ごせる工夫が凝らされており、飼い主も安心してリラックスできる環境が整っています。プライベートな空間で一緒に食事をしたり、大自然の中を駆け回ったりと、日常ではなかなかできない体験は、きっと愛犬との絆をより一層深めてくれるはずです。
愛犬との旅行は、普段使っているフードやおもちゃ、予防接種の証明書など、事前の準備も大切です。しっかり準備を整えて、滋賀の素晴らしいグランピング施設で、愛犬と忘れられない最高の思い出を作ってくださいね。



楽しそうな施設ばかりで迷っちゃいますね!次の休日は、愛犬と一緒に滋賀でグランピングデビューしちゃいましょう!
PICK UP!
関東で日帰りグランピングするなら

都心からすぐ、“身近な自然”で味わう、準備いらずの贅沢時間。
Grow Garden Toriyama(東京 東大和市)